労働組合書記の求人/横浜建設一般労働組合

仕事内容

労働組合の正規職員の仕事です。
労働組合の加入脱退手続き、健康 保険の加入・脱退や給付金申請手続き、共済制度の申請や給付、労 働保険に関する手続きなどの総合事務のほか、組合員さんの相談対 応、政官財や業界などへの折衝・要請など建設産業の振興と建設労 働者の処遇改善を目指す多彩な活動の企画・運営などを担っていた だきます。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ



建設現場で働く職人・一人親方・零細事業主の生活と営業を守り、 建設産業の民主的発展を目指した運動を展開している組合です。加 入している組合員さんを対象にした多くの保険制度、資格取得や技 能向上の支援、諸手続きの支援、困りごと相談など、多岐にわたる 組合員サービスを提供しています。「労働組合書記」という聞き慣 れない仕事ですが、こうしたサービス提供を行いつつ、建設産業振 興や建設労働者の処遇改善などの運動や活動の企画と運営を担う仕 事です。 就労開始直後は習得する知識も多いですが、民間企業で

募集要項

職種 労働組合書記
事業所名 横浜建設一般労働組合
雇用形態 正社員
給与 月給 216,000円〜273,200円
固定残業代を含む 44,384円〜56,137円 ※所定労働時間は1日7時間で、それを超える時間外労働の有無にかかわらず固定残業代を支給、30時間を超える時間外労働は追加で法定割増率で支給。

(別途手当)表記の賃金額は正規採用時の初任給。 賃金は組合の規程により決定。
ボーナス あり
勤務地 〒221-0834
神奈川県横浜市神奈川区台町16-12
最寄り駅 JR線 横浜駅 徒歩 8分
転勤 あり 横浜市・川崎市の支部事務所
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜17時00分 就業時間は一日7時間とし、月30時間までは就労免除とみなし、 30時間を超えた時間から時間外勤務とみなして、時間外勤務手当 の対象とします。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 決算処理および会員増強に伴う業務 6回を限度に1カ月99時間、1年720時間まで延長できる
所定労働日数 月平均 20.7日
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
116日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜38歳
該当事由 キャリア形成 長期に継続雇用するため
試用期間 あり 3カ月程度(応相談) 条件異なる 時給1,300円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 4人 欠員補充
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 68歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:14010-32616541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク横浜
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒221-0834 神奈川県横浜市神奈川区台町16-12
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 横浜建設一般労働組合
所在地 〒221-0834
神奈川県横浜市神奈川区台町16-12
事業内容 建設技能労働者の処遇改善と地位向上をめざして、健康保険や労働保険の事務運営や事業者の経営サポートを行っているほか、建設産業振興にも取り組んでいます。横浜エリアに13拠点があります。

半世紀の歴史がある3組合が統合した横浜エリア最大の建設労働組合です。先進的て高度な取り組みは全国組織からも注目を集めてい手す。
従業員数 企業全体 48人、 就業場所 4人、 うち女性 2人、 うちパート 2人
ホームページ http://kensetu-yokohama.jp
広告