自然科学専門指導員(週4日勤務)/文京区の求人/文京区役所

仕事内容

・自然科学講座の企画・運営 ・区内小学校で実施する出張講座の企画・運営 ・小・中学校教員等からの理科教育に関する問い合わせや相談の対 応及び支援 ・小・中学校教員等対象の理科教育実技研修の企画・運営 ・夏休み理科自由研究の支援 ・区内大学との連携事業実施の際の連絡・調整等 ・外部機関が実施する講座への協力・調整等 変更範囲:変更なし 《特記事項》
* 書類選考の上面接選考を実施。
面接日は書類選考合格者のみ後日 連絡《求人に関する特記事項欄へ続く》

求職者の方へ

* 月額報酬については地域手当相当額を含む令和5年度実績額。給 与改定の可能性あり。
* 服務や選考方法、申込等詳細については文京区ホームページ参 照。服務については、地方公務員法に規定する服務の各規程が適 用されます。 〔応募方法〕 1.任用申込書(写真添付、指定様式)
※ 文京区ホームページからダウンロードしてください。PC環 境のない方は事前にご相談下さい。 2.ハローワークの紹介状 3.84円切手を貼った返信用封筒2通(長形3号<120×23 5ミリ>に自宅等の郵便番号、住

募集要項

職種 自然科学専門指導員(週4日勤務)/文京区
事業所名 文京区役所
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 196,136円
時給換算 1,676円

(別途手当)時給=月額報酬×12ヶ月÷(38.75時間×52週 -7.75時間×18日(年度内の祝日数))×38. 75時間÷29時間(1週間あたりの勤務時間)で換算
ボーナス あり
勤務地 〒113-0034
東京都文京区湯島4-7-10 文京区教育センター
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩 8分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 予想を上回る業務(緊急対応)が集中したときは、1ヶ月80時間 まで、年6回を限度として、1年640時間までできる。
所定労働日数 週4日〜週4日
休日 祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数12日
週休二日 毎週  週4日勤務 (年間194日勤務、祝日を除く)
必要な
資格,免許
小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 中学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 高等学校教諭免許(専修・1種) あれば尚可
学歴 不問
経験 必須 理科の指導ができる者
年齢 不問
試用期間 あり 1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務態度による
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月26日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、公務災害補償、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13010-72359841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田橋
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 特記事項参照、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 就業場所へ持参も可能、 郵送の送付場所 〒113-0034 東京都文京区湯島4-7-10 文京区教育センター
選考日時 特記事項参照
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後、その他 書類到着後14日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 文京区役所
所在地 〒112-8555
東京都文京区春日1丁目16-21
事業内容 市町村機関*公務員災害補償適用

真の地方自治を確立するため、区民やNPOとの協力やさらなる区民参画を推進し、だれもが安心して暮らせる新生文京を築く区政を目指している。
従業員数 企業全体 2,000人、 就業場所 144人、 うち女性 108人、 うちパート 107人
ホームページ https://www.city.bunkyo.lg.jp
広告