山梨県職員(行政(デジタル1)) (新卒向け)の求人/山梨県DX・情報政策推進統括官

仕事内容

主に、デジタルトランスフォーメーションを推進する施策の企画・提案、情報 システムの最適化の推進などデジタル技術・情報通信技術を活用した政策に関 する業務に従事します。
【変更範囲:山梨県が定める業務】

求職者の方へ

【応募資格】平成7年4月2日から平成15年4月1日までに生ま れた者で、次のa、bのいずれかに該当する者 a 学校教育法に 基づく大学(短期大学を除く。)又は大学院の課程において、情報 工学、システム工学、電子工学等情報処理系の学科を専攻して卒業 又は修了した者(令和7年3月までに卒業又は修了する見込みの者 を含む。) b 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)又 は大学院を卒業又は修了した者(令和7年3月までに卒業又は修了 する見込みの者を含む。)で、受験日までに独立行政法人情報処理 推進機構が実施

募集要項

職種 山梨県職員(行政(デジタル1)) (新卒向け)
事業所名 山梨県DX・情報政策推進統括官
雇用形態 正社員
給与 月給 209,500円
ボーナス あり
勤務地 〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1 中央本線 JR甲府駅 徒歩 5分
最寄り駅 中央本線 JR甲府駅 徒歩 5分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
週休二日 毎週 
年間
休日数
124日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月15日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、公務災害補償、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 応募希望者は必ず山梨県DX・情報政策推進統括官HPをご確認下 さい。(試験日、試験会場、受験資格、申込書類など詳細) ・転勤:全国の山梨県の事務所 ・試用期間:6ヶ月 ・選考日:6月22日(土)、6月23日(日) ・既卒者:右記参照(申し込みは「やまなしくらしねっと」から)

応募方法

応募方法 求人番号:19010-00243348
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク甲府
選考方法 面接、適性検査 筆記試験(一般常識、作文、専門)
必要書類 履歴書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 山梨県DX・情報政策推進統括官
所在地 〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1 中央本線 JR甲府駅 徒歩 5分
事業内容 DX推進、情報政策推進

山梨県庁(地方公共団体)
従業員数 企業全体 12,573人、 就業場所 29人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
広告