(正)企画職 正社員募集(東京事務所)の求人/特定非営利活動法人 プラス・アーツ

仕事内容

国内外での防災教育支援(防災イベントや講座、人材育成研修など ) 企業の防災コンサルティング 誰もが親しみやすい防災啓発グッズの制作 防災教材、防災教育プログラムの企画、開発 【変更の範囲:変更なし】

求職者の方へ

【以下のご経験・志向を持つ方歓迎】 ・これまでの職務経験の中で培った知識や経験を、社会的課題の解 決のために活かすことができる ・新しいこと、クリエイティブなことに興味を持ち、積極的に取り 組める ・常識に捉われない柔軟な発想力で企画するプロセスを楽しみなが ら学ぶことができる ・企業や地域団体、クリエイターなど様々なパートナーとの協働で オリジナリティの高い仕事を実現できる ・自ら考え、提案・実行していくことができる

地震や風水害など様々な災害が多発しているなかで、プラス・アー ツが展開す

募集要項

職種 (正)企画職 正社員募集(東京事務所)
事業所名 特定非営利活動法人 プラス・アーツ
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜300,000円
ボーナス あり
勤務地 〒135-0021
東京都江東区白河3-7-6 白3木下ビル101
最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩 4分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 フレックスタイム制
 10時00分〜19時00分 8時00分〜22時00分 フレックスタイム制
 1)標準時間 1日8時間 2)フレキシブルタイム
*コアタイム12時00分〜16時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  イベント等で休日出勤あり
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 必須 短大以上 専門学校、短大、4年制大学卒業以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜35歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続を図る観点から、新規学卒者と同等の処遇、経験不問
試用期間 あり 6か月 条件異なる 有期雇用期間は月給1割減
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月14日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:28020-11189141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク灘
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒135-0021 東京都江東区白河3-7-6 白3木下ビル101
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定非営利活動法人 プラス・アーツ
所在地 〒651-0082
兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4 デザインクリエイティブセンタ
事業内容 アート事業(イベント)の企画・運営(まちづくり・防災・環境・教育・福祉・国際協力)アート事業の普及啓発防災商品の展示・販売

イザ!カエルキャラバン等の楽しみながら防災を学ぶ、体験型のプログラムの開発。東京ガスや無印良品等の企業とコラボレーションした防災啓発キャンペーンの実施。
従業員数 企業全体 8人、 就業場所 7人、 うち女性 3人、 うちパート 1人
ホームページ http://plus-arts.net
広告