企業福利厚生プランナー(プラチナくるみん認定事業所)の求人/大同生命保険株式会社 東京支社

仕事内容

〇中小企業の経営者や役員、社員の福利厚生に資する保険の営業活 動です。
会社の事情に合わせたプランを経営者に提案する仕事で一 般家庭に対する勧誘はありません。
〇最初は担当エリアの法人会会員企業へ訪問して冊子を渡す等、ま ずは顔を覚えていただくところからスタートし訪問を重ね、信頼関 係を構築してゆく営業スタイルです。
経験豊富な社員が親身になって相談に乗りますので安心です。

※ 普段のご近所付き合いや、世間話等の何気ないコミュニケーショ ン力が役立つお仕事です。
〇仕事で使用のパソコンやスマホを貸与し、都内各所にあるシェア オフィスを有効活用できます 【変更範囲:会社が定める業務】 #マザーズ

求職者の方へ

有給休暇:採用時に付与し、その後毎年6月1日に20日付与(法 定以上)
※ 事前連絡の上、応募書類を所在地あて送付して下さい。
* 応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
* 採用前に選考を兼ねた研修があります。 研修期間1ヵ月、研修時間10時〜17時 (休憩60分、研修受講手当8,000円支給、交通費実費支給)
* 研修後試験合格により正式入社(試用期間2ヵ月あり)
* 教育プログラムが充実。ビジネスマナーから教育しますので、営 業経験

募集要項

職種 企業福利厚生プランナー(プラチナくるみん認定事業所)
事業所名 大同生命保険株式会社 東京支社
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円〜250,000円

(別途手当)・採用時支給額:能力により異なる。 ・平均給与(2021年度実績)平均給与418,00 0円 平均給与は年間平均の税込定例給与(賞与含まず)・賞与年2回あり(販売実績による)
ボーナス あり
勤務地 〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町17番10 日本橋小網町スクエアビル 9階
最寄り駅 日比谷線・都営浅草線 人形町駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時20分〜17時20分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  夏期・年末年始休暇(各連続9日間休暇(土・日を含む))、半日 休暇制度有、介護・育児休業制度有、有給休暇:特記事項欄参照
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜44歳
該当事由 キャリア形成 経験不問 新卒者と同等の処遇
試用期間 あり 2ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月31日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 35,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13010-61850141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田橋
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町17番10 日本橋小網町スクエアビル 9階
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 大同生命保険株式会社 東京支社
所在地 〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町17番10 日本橋小網町スクエアビル
事業内容 生命保険業。法人会、税理士会、商工会議所等の会員のための団体独自の福利厚生制度を受託し、普及推進しています。

完全週休2日制、夏期休暇、年末年始休暇が有り、仕事もプライベートも充実させることが出来ます。半日休暇制度もあり、学校行事や子育て等の家庭事情にも配慮。社員の9割以上が女性です。
従業員数 企業全体 6,780人、 就業場所 122人、 うち女性 119人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.daido-life-saiyo.com/
広告