【1/15面接会】調理師(ケアホーム板橋)の求人/社会福祉法人 平成記念会 介護老人福祉施設 ケアホーム板橋

仕事内容

《ハローワーク池袋で面接会を開催します。
話だけ聞いてみたいと いう方も、お気軽にご参加ください。

* 複合型高齢者施設「ケアホーム板橋」直営の給食施設で、利用者 様・スタッフに提供する食事の調理をお任せします。

* 入居者数:258名、スタッフ:100名/日
* ユニフォーム貸与 【主な業務】・食材の仕込み、調理、盛り付けなど調理全般 ・手作りにこだわった食事を提供しています。

■ 施設見学も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

■ 調理スタッフ42名(パート・アルバイト含)が交替で勤務して います。
10代〜70代の幅広い年齢層の方が活躍中! #マザーズ【副業可】【変更範囲:会社の定める業務】

求職者の方へ

【事業所からのメッセージ】
* オリジナルライセンス制度:全6種(実技5、筆記1) 調理師の「技術・意欲向上」と共に、よりおいしく質の高い“食 ”の提供を目的として設けられました(年2回実施)。 <実技>タイムトライアル、デザート(ケーキ作り)、 魚の下処理、卵料理、寿司
* 施設内行事(誕生日/長寿のお祝い、季節毎のお祭り他)や地域 イベントへの出展等、調理師による特別メニューを提供する機会 も多数あり、日々の食事だけでなく、様々な場面で、アイデアや 技能を活かせるチャンスが多数

募集要項

職種 【1/15面接会】調理師(ケアホーム板橋)
事業所名 社会福祉法人 平成記念会 介護老人福祉施設 ケアホーム板橋
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 1,370円〜1,670円
次の手当が含まれています。処遇改善1手当 80円 

(別途手当)*オリジナルライセンス手当※5,000円/月・種 (※求人特記参照:6種有。全取得の場合3万円/月)*勤務時間帯によって時給が変わります。 時給 1,670円( 6:00〜 8:00勤務)時給 1,370円( 8:00〜18:00勤務)時給 1,570円(18:00〜20:00勤務)
ボーナス なし
勤務地 〒173-0036
東京都板橋区向原3-7-8
最寄り駅 東京メトロ有楽町線/副都心線/西武有楽町線 小竹向原駅 徒歩 6分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
6時00分〜14時30分 9時00分〜17時30分 11時30分〜20時00分 1)朝食・昼食2)昼食・夕食3)夕食・翌朝食準備
*上記時間帯のシフト制です。
*1)〜3)から「選択可」。「時短も可」です。 週2日からOK。勤務日数・時間はご相談ください。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週2日〜週5日
労働日数について相談可
休日 シフト制
週休二日 毎週  *年次有給休暇は法定通り付与します。
必要な
資格,免許
調理師 必須
学歴 不問
経験 あれば尚可 調理経験のある方(ジャンル 不問)
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年12月16日
~2025年1月15日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 満1歳〜満3歳まで(無料)
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13090-48494641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク池袋
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 職歴あれば職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接当日に持参
選考日時 1月15日 ※時間は予約受付時に調整させていただきます
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 平成記念会 介護老人福祉施設 ケアホーム板橋
所在地 〒173-0036
東京都板橋区向原3-7-8
事業内容 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、ショートステイ、グループホーム、ケアハウス(都市型軽費老人ホーム)、地域包括支援センター等の介護保険サービスを提供する複合型高齢者施設です。

2019年6月にオープン。家庭的な雰囲気の中で、専門スタッフが利用者様の身体機能の維持、回復、仲間づくり、生きがいづくりのお手伝いをさせていただいています。
従業員数 企業全体 1,694人、 就業場所 240人、 うち女性 180人、 うちパート 60人
ホームページ https://itabashi.tokuyou.jp/
広告