検査物(臨床検体)の受付・仕分の求人/株式会社 日本医学臨床検査研究所

仕事内容

検査物(臨床検体:血液・尿・便等)の受付、仕分、管理等 【具体的には】 ・顧客からお預かりした検体(血液・尿・便等)の受付、ナンバ リング ・検査項目に応じた各検査分野への検体の振分け ・保管温度や保管期間の管理 ・検体の分割、廃棄 ・依頼内容の不備対応・事務 ・再委託先との調整業務/検体の振分け、検査結果の受渡し 等
※ 当社ホームページも併せてご覧ください。

求職者の方へ

★ 入社初年度の年次有給休暇は入社日により付与日数が異なります (最大14日)
★ 積立有給休暇(有給休暇繰越分を最大60日まで積立可)
★ 白衣貸与(会社で洗濯します)
★ マスク・手袋支給
★ 社員食堂あり 【通勤についての補足】
■ 車・バイク通勤:可 (規定あり。駐車場自己負担9000円/月)
■ 自転車通勤:可 従事すべき業務の変更の範囲: 会社の定める業務
※ 業務上の必要性から担当業務の変更を行う場合がある

募集要項

職種 検査物(臨床検体)の受付・仕分
事業所名 株式会社 日本医学臨床検査研究所
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜250,000円

(別途手当)基本給は経験、能力に応じて決定します。
ボーナス あり
勤務地 〒613-0046
京都府久世郡久御山町大字大橋辺16-10
最寄り駅 京阪本線 淀駅 徒歩 10分
転勤 あり 主に関西
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 9時00分〜17時30分 17時00分〜1時30分 21時00分〜5時30分 1日の実働時間 7時間30分のシフト制 ※就業時間は一例 ※1週間毎の交代制 ※勤務時間は公共交通機関の時間等も考慮
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 通常の受託量を大幅に越える検査受託が集中したときは6回を限度 として1カ月80時間、1年720時間までできる
所定労働日数 月平均 20.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  ※土日祝出勤が発生する場合は振休を取得 ※年末年始休暇(12/28〜1/4)
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 大学以上 養成課程修了(専門学校卒業以上)
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜59歳
該当事由 定年を上限 定年の定めがあり常用雇用のため、及び夜勤があるため
試用期間 あり 2ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 4人 業務拡大のため大量採用を実施
募集期間 2024年6月10日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:26080-05927941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク宇治
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒613-0046 京都府久世郡久御山町大字大橋辺16-10
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 日本医学臨床検査研究所
所在地 〒613-0046
京都府久世郡久御山町大字大橋辺16-10
事業内容 ・受託臨床検査・医薬品分析・医療周辺機器、医薬品販売

医療機関からの検査ニーズに幅広くお応えする「受託臨床検査」を中心に、「医薬品分析」、「サプライ販売」を展開し、医療と暮らしの様々な場面へ高品質のサービスを提供しています。
従業員数 企業全体 1,077人、 就業場所 412人、 うち女性 250人、 うちパート 246人
ホームページ http://www.jcl.co.jp
広告