【品質管理】創業180年織物メーカー/京都市/在宅併用の求人/株式会社 川島織物セルコン

仕事内容

仕事内容:カーテン生地の品質改善業務。
キズなどのクレームにより返品されてきた生地の仕分け作業。
クレームの不具合の程度により仕分ける。
不具合の状態を調べ発生原因を調査する。
製造した工場の担当者とのやり取り。
今後発生させないための改善策を検討する。

* 仕事内容の変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 自家用車・バイク・自転車通勤:可
* 食堂あり
* 有給休暇は入社時に一定日数を付与します。付与日数は入社 時期により変動します。(最大12日、翌年度には13日付与)
* 退職金は確定拠出年金と前払退職金の割合選択制です。
* オンライン自主応募可(紹介状不要) 〇35歳以下独身賃貸入居者には家賃補助(月1.5万円)あり。 〇時間単位での有給休暇取得が可能です。 〇育休取得・育児時短での復帰など柔軟に対応しています。 (育児時短は小学4年生の8月末まで可

募集要項

職種 【品質管理】創業180年織物メーカー/京都市/在宅併用
事業所名 株式会社 川島織物セルコン
雇用形態 正社員
給与 月給 210,000円〜260,000円

(別途手当)家族手当・在宅勤務手当・家賃補助等 (社内規程の条件に該当した者)
ボーナス あり
勤務地 〒601-1123
京都府京都市左京区静市市原町265番地
最寄り駅 叡山電鉄 市原駅 徒歩 7分
転勤 あり 東京本社・大阪支店など
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜17時30分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期において99時間/月、720時間/年、年6回までが上限 (通常の残業は月5時間程度です)
所定労働日数 月平均 20.5日
休日 日曜日、祝日、
週休二日 会社カレンダー上は土曜日操業日あり、但し有休取得推奨日と しています。年末年始・夏季休暇あり。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 品質管理の経験または製造部門の経験があればなお可
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年の定めがある常用雇用のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 退職金制度は、正社員として入社後、即日適用

応募方法

応募方法 求人番号:26010-13410241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク京都西陣
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 564-0052 大阪府吹田市広芝町8-26 『大阪支店』
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 川島織物セルコン
所在地 〒601-1123
京都府京都市左京区静市市原町265番地
事業内容 呉服・美術工芸織物事業、インテリア・室内装飾事業を柱とし、各種ファブリックの企画から開発、生産、販売までを手掛けるメーカーです。世界のお客様に感動と満足を与える商品を提供します。

帯や舞台の緞帳・祭礼幕(呉服・美術織物工芸事業)、カーテンやカーペット・壁素材(インテリア・室内装飾事業)など、ファブリック全般を取り扱う。
従業員数 企業全体 970人、 就業場所 170人、 うち女性 69人、 うちパート 4人
ホームページ https://www.kawashimaselkon.co.j
広告