生活相談員(特別養護老人ホーム翠泉苑) (新卒向け)の求人/社会福祉法人 市比野福祉会

仕事内容

翠泉苑には従来型50名、ユニット型20名の方が生活されています。
生活の 中では様々な困りごとなどがありますのでスタッフと協力して解決に向けて調 整していくことがお仕事です。

◇ 特別養護老人ホームでの生活相談員業務です。

* 施設利用者様・ご家族様からの相談対応
* 行政や他事業所との連絡調整
* 施設利用者様の受診等における送迎付添い
* 介護補助 等

求職者の方へ

※ 応募前職場見学 可(要事前連絡の上)
※ 職場体験活動・インターンシップの受入 可(要事前連絡の上)
※ 既卒者応募可 卒業後概ね3年以内 入社日は随時相談 既卒者の応募には、ハローワーク紹介状が必要です
※ 新人研修、接遇研修、ストレスチェック研修、感染症対策研修 医療安全対策研修、褥瘡対策研修
※ 有給休暇は、3ヶ月経過後に付与
※ 賞与は6ヶ月経過後から支給
※ 試用期間は、3ヶ月間、労働条件の変更なし

募集要項

職種 生活相談員(特別養護老人ホーム翠泉苑) (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 市比野福祉会
雇用形態 正社員
給与 月給 231,400円
次の手当が含まれています。資格手当 50,000円 職務手当 15,000円 特定処遇手当 2,800円 ベースアップ手当 3,300円 処遇補助手当 2,300円 
ボーナス あり
勤務地 〒895-1203
鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野3200番地118 「特別養護老人ホ-ム 翠泉苑」
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 シフトによる
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
必須 社会福祉士国家資格(見込で可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月21日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円まで
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ※同一法人他事業所での採用、関連法人へ異動あり ・特別養護老人ホーム仁合院 ・養護老人ホーム指月苑、和光園 ・卓翔会記念病院 ※社会医療法人卓翔会とグループ法人であり薩摩川内市最大規模の 医療・福祉グループ

応募方法

応募方法 求人番号:46020-00027048
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川内
選考方法 面接
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 市比野福祉会
所在地 〒895-1203
鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野3200-118
事業内容 介護事業【関連施設】翠泉苑、指月苑、きままの郷、和光園、風光舎、仁合院、デイサービス風楽の家、ショートステイ和、懐風舎、カーサウインズ(約20事業所を運営)

昭和49年に社会福祉法人を設立以降、薩摩川内市樋脇町を中心に展開し、薩摩川内市中心部にも施設を開設。平成29年には鹿児島市にも特養を開設。北薩地域では最大規模の社会福祉法人です。
従業員数 企業全体 320人、 就業場所 48人、 うち女性 35人、 うちパート 8人
ホームページ http://www.ichihuku.jp/
広告

周辺地域の「介護補助」の求人