介護職 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 健楽会

仕事内容

当施設で生活をされている方は80名(うちショート10名)、デイには毎日 15名ほどの方が利用されており、起床、着替え、洗顔のお手伝いに始まり食 事、服薬などの介助を行います。
日中は、ぬりえや書道、生け花などの趣味活 動、手作業や筋力低下予防のための歩行訓練、見守り、入浴介助等も行います 。
夜は、「トイレに行きたい」「眠れない」などの訴え、ナースコールの呼び 出しに夜勤者が対応しています。
当施設での仕事は、利用者の方が日常生活を送る上で、障がいや病気、筋力低 下等により自分ではできない部分を援助することです。
「ふ」だんの「く」ら しを「し」あわせにするため、職員は24時間頑張っています。

求職者の方へ

【手当について】 当施設では、処遇改善手当の支給を全職員対象としています。 夜勤手当:@7千円×5回、日祝出勤手当:@2千円×3回 土曜出勤手当:@1千円×3回
※ 1カ月で上記が見込まれるため、大卒 242,800円 短大・専修 229,300円が総額として見込めます。 ・資格手当(介護福祉士)7,000円支給 ・就業時間(夜勤) 17:30〜8:30 ・当施設HP:www.koshinonagisaen.com 【仕事内容の変更範囲:変更無し】

募集要項

職種 介護職 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 健楽会
雇用形態 正社員
給与 月給 185,300円
ボーナス あり
勤務地 〒910-3553
福井県福井市蒲生町1-90-1
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分 11時00分〜20時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 施設カレンダーによる
週休二日 毎週 
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年3月15日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 45,000円まで
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 ・応募方法:郵送、電話 ・説明会は個別に随時行っております。 ・当施設は福井運動公園より車で30分程度の距離にあります。 (各所に融雪装置が設置されておりますので、冬季も安心です) ・ユニフォーム貸与 ・昇給や賞与は勤務成績や資格などにより決定されます。 ・退職金共済の加入は試用期間終了後から対象となります。 ・誕生月には有給休暇取得を奨励しています。 ・職員親睦会あり(歓送迎会、忘年会、レクリエーションなど 毎年職員旅行があります。) ・試用期間:6カ月

応募方法

応募方法 求人番号:18010-00111448
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福井
選考方法 面接 筆記試験(作文)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 健楽会
所在地 〒910-3553
福井県福井市蒲生町1-90-1
事業内容 地城において必要な老人福祉サービスを総合的に提供する。

老人福祉施設「こしの渚苑」にて地域に密着したサービスを行う。
従業員数 企業全体 203人、 就業場所 53人、 うち女性 40人、 うちパート 15人
ホームページ http://www.koshinonagisaen.com
広告