福祉施設生活支援員・世話人(夜間支援員)の求人/合同会社 健優

仕事内容

合同会社健優は(こだまのいえ御幸町・市道町・清水町)、障がい 者グループホームでの見守り支援のお仕事です、利用者さんの相談 にのったり、食事の支度、お掃除など生活面の支援をしていきます また、利用者さんが成長できるように、いずれは自立できるよう になるための支援です。
成長がみられることが働き甲斐もあります また合同会社健優は、すこやかに、やさしくをグループホームの 基本にしています、これは利用者さんだけではなく、こだまの家に 関わる全ての方に共通するものです、ぜひそんな仲間と一緒にお仕 事をしたい方はお気軽にお問合せ下さい、ご応募待っています。
【変更範囲:現在予定なし】

求職者の方へ

※ 昇給・賞与は業績及び本人能力により支給します

こんにちは 合同会社健優は沼津市と清水町でこだまのいえ御幸町・市道町・清 水町の3か所で、障がい者グループホームを運営しています 障害を持った利用者さんの支援をする会社です 利用者さんは15才から65才まで幅広い入居者さんがいます 障害を持っていても将来自立していくための支援です 利用者さん一人一人に、支援の方法や考え方があります、これがよ く言う個別支援なんです 個別支援とは、主観的に(個人の判断ではなく)行うのではなく、 利用者さんに合わ

募集要項

職種 福祉施設生活支援員・世話人(夜間支援員)
事業所名 合同会社 健優
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 1名
給与 時給 1,000円〜1,250円
ボーナス あり
勤務地 〒410-0832
静岡県沼津市御幸町6-17 こだまのいえ御幸町
最寄り駅 東海道線 沼津駅 徒歩 15分
転勤 あり 沼津市・清水町
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 22時00分〜5時00分 21時00分〜9時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週1日〜週5日
労働日数について相談可
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
週休二日 ご希望を聞きながらシフトを毎月組んでいきます、お休みは相談の 上決めていきましょう
必要な
資格,免許
介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 福祉施設・保育園・幼稚園・教員・看護士など 福祉教育医療の経験など
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 深夜勤務のため
試用期間 あり 2か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 10人 増員のため
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:22030-05108241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク沼津
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒410-0813 静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 合同会社 健優
所在地 〒410-0813
静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
事業内容 障がい者グループホームを沼津市2か所、清水町1か所運営しています、利用者のみなさんが少しずつ成長していく事を支援するお仕事です、見守り、お掃除、食事の用意、相談などが主なお仕事です

初めての方や経験者の方、様々な方が働いています、丁寧に教えていきますので、ゆっくりしっかり覚えていって下さい合同会社健優は、すこやかにやさしいグループホームを目指しています
従業員数 企業全体 15人、 就業場所 5人、 うち女性 5人、 うちパート 5人
広告