介護職員の求人/社会福祉法人 中野市社会福祉協議会

仕事内容

高齢者のデイサービスセンターでの介護業務をお願いします。

◇ 食事や入浴の介助
◇ ベッドや車いすへの移乗
◇ 行事活動の 企画
◇ お茶出し
◇ 送迎車の乗車、介助
◇ 見守り、声掛け等々。
初心者でも大丈夫です。
ベテランスタッフ、先輩スタッフが ていねいに指導いたします。
和気あいあいとした職場で、とても働きやすいです。
【変更範囲:なし】

求職者の方へ

見学説明会を随時行います。ご応募を迷われている方は、是非ご活 用ください。 応募書類をご持参いただいた時にも、ご希望があれば個別に事業所 の見学、説明を行いますので、お気軽にお申し出ください。 基本給に処遇改善手当は含まれておりません。是非、比較する際は 、処遇改善手当等も考慮してみてください。 小さなお子さんや親の介護などに対応した看護・介護休暇もありま す。年休、看護・介護休暇は実際に高い取得率です。働きやすい職 場だと思います。 分からないことや不安なことがありましたら、お気軽にお問い合わ せくださ

募集要項

職種 介護職員
事業所名 社会福祉法人 中野市社会福祉協議会
雇用形態 嘱託職員
正規社員への登用の有無:あり 1名の職員が正規職員になっています。
給与 月給 149,300円〜165,300円

(別途手当)処遇改善手当等別途支給されます。 他事業所と比較するときは是非、考慮してみてください 。
ボーナス あり
勤務地 〒389-2101
長野県中野市大字豊津3076番地
最寄り駅 飯山線替佐駅
転勤 あり 法人内の他事業所(全て中野市内 2カ所)
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  週休2日制。日曜日は定休日。もう1日は、シフト表による。
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 介護施設での経験あれば大歓迎。もちろん丁寧な指導で初心者でも 安心して働いてもらうことができます。
年齢 不問
試用期間 あり 1カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年7月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月21日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 7,100円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:20080-01453641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯山
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 又は持参、 郵送の送付場所 〒383-0042 長野県中野市大字西条70-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 中野市社会福祉協議会
所在地 〒383-0042
長野県中野市大字西条70-1
事業内容 社会福祉を目的とする事業の企画・実施・調査・普及・宣伝・連絡・調整・助成。ボランティア活動の振興。デイサービス事業。

誰もが安心して楽しく暮らせる「人に優しい福祉のまちづくり」を進めるため、地域やボランティアの皆さん、関係機関の協力を得て、地域福祉の推進をしていく団体です。
従業員数 企業全体 118人、 就業場所 17人、 うち女性 14人、 うちパート 8人
ホームページ https://www.nakanoshi.net
広告