【ホームヘルパー】訪問介護/パートタイム/1日4時間以上の求人/社会福祉法人にしあがつま福祉会

仕事内容

利用者様の居宅を訪問し、入浴、排泄、食事等の身体介護や調理、 洗濯、掃除等の生活援助、通院等を目的とした有償運送、乗降介助 などを行って頂きます。
いつまでも住み慣れたご自宅で生活を続けられるようにすることが 私たちの仕事です。
変更範囲:変更なし
※ 応募の際は、ハローワークより紹介状の交付を受けてください。
[介護]

求職者の方へ

※ 事前連絡後、面接の日程及び応募書類の提出期限を決定させてい ただきます。
※ 指定の日時までに応募書類の提出をお願いいたします。
※ 雇い止め規定あり:70歳まで 私たちの理念 「私たちは利用者の個性や尊厳を大切にし、利用者の立場に立って 、心に向き合い、寄り添う支援を実践していきます。」
■ 職場見学を随時受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。
■ 日曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)は定休日の為休日 と なります。
■ OJT

募集要項

職種 【ホームヘルパー】訪問介護/パートタイム/1日4時間以上
事業所名 社会福祉法人にしあがつま福祉会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 980円

(別途手当)□特殊手当 週40時間勤務 12,000円/月額 週40時間未満 8,500円/月額 通勤手当は距離に応じ上限800円/日額(往復)
ボーナス なし
勤務地 〒377-1305
群馬県吾妻郡長野原町大字与喜屋1624
最寄り駅 JR吾妻線 群馬大津駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 8時30分〜17時30分 9時00分〜18時00分の間で4時間以上 シフト表で1ヵ月ごとに勤務日を決定します。常勤換算で0,5以 上となるように勤務していただきますので月に約90時間以上の勤務をお願いします。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、
週休二日 毎週  特別有給休暇あり 年次有給休暇付与日数は法定通り
必要な
資格,免許
介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士実務者研修修了、
ヘルパー1級
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月14日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 800円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:10101-00926241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク渋川 中之条出張所
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 特記事項欄参照
選考日時 随時
結果通知 郵送、その他
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人にしあがつま福祉会
所在地 〒377-1305
群馬県吾妻郡長野原町大字与喜屋1624
事業内容 ○特別養護老人ホーム・併設短期入所生活介護〇地域密着型通所介護〇訪問介護〇居宅介護支援事業所

【地域に根ざした福祉サービス】創立30年以上【個性や尊厳を大切にする支援】明るく生きがいのある生活を支援【チームワークを発揮】多職種連携で、関わりを大切にしている
従業員数 企業全体 63人、 就業場所 63人、 うち女性 30人、 うちパート 25人
ホームページ https://nishiagatsuma.jp/
広告