介護職員、障がい児者への支援員 (新卒向け)の求人/社会福祉法人ひだまり(法人本部)

仕事内容

利用者様が自分らしく生活できるよう見守り、サポートし、必要な時には積極 的に支援をします。
日常生活の基本である入浴、食事、排泄、更衣、そして移 動や活動など、一つ一つの瞬間に寄り添い、利用者様が望む生活を実現するた めの全面的なサポートを行います。
また、障がいを持つ方々には、社会とのつ ながりを深め、参加するための支援も積極的に行っています。
私たちは、介護や支援をとおして、利用者様のニーズや希望に耳を傾け、望ま れる生活が実現できるよう全面的な支援をいたします。
また、利用者様だけで なく、そのご家族にも安心と支えを提供することで、共に豊かな人生を築くお 手伝いをしています。
業務の変更範囲:面接時に説明

求職者の方へ

・各種手当:資格手当 2,000〜20,000円 (介護福祉士 10,000円) (介護福祉士+社会福祉士 20,000円) 夜勤手当 4,000〜8,000円/回 (金額は介護対象利用者人数による) ・就業場所:滋賀県米原市内にある次の事業所のいずれか 本郷603−1(特別養護老人ホームわが家ひだまり) 一色458−2(デイひだまり、ほっとひだまり、縁ひだまり) 能登瀬1322−1(笑みの家ひだまり、大空・青空ひだまり) ・転勤範囲:就業場所の当法人3施設間

募集要項

職種 介護職員、障がい児者への支援員 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人ひだまり(法人本部)
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 20,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒521-0212
滋賀県米原市本郷603-1 醒井駅 徒歩 15分
最寄り駅 醒井駅 徒歩 15分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分 7時00分〜16時00分 12時00分〜21時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 利用者様の状態変化等が起きた場合等の対応。年6回まで、月70 時間、年600時間まで延長可。
所定労働日数 月平均
休日 シフト制を採用、ほぼ週休2日制です。
週休二日 毎週 
年間
休日数
111日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月2日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 18,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり
補足事項 ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 ・応募前に当法人の施設見学歓迎します。※説明会随時開催 ・入社日:令和7年4月1日 ・試用期間:3ヶ月(試用期間中の雇用条件:同じ) ・入職後、当法人の研修あり(理念研修・OJT・OFFJT等) ・介護職員初任者研修の受講補助や、介護福祉士の資格取得のため の職場環境を整備 ・配属時期:3ヶ月の試用期間終了後、適性等判断し就業場所決定 ・ご希望の方には、食事を1食あたり300〜400円で提供

応募方法

応募方法 求人番号:25020-00035448
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク長浜
選考方法 書類選考、面接 筆記試験(作文)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人ひだまり(法人本部)
所在地 〒521-0212
滋賀県米原市本郷603-1 醒井駅 徒歩 15分
事業内容 在宅支援⇒デイサービス、小規模多機能、看護小規模多機能、障がい者様支援全般(生活介護、放課後デイ)、訪問看護、居宅介護入所支援⇒地域密着型特別養護老人ホーム、グループホーム

平成15年開設以来、共生ケアを理念とし、地域に根づいた高齢者様・障がい者様への支援をしています。子育て世代・シルバー世代・多国籍の職員が在籍しています。
従業員数 企業全体 153人、 就業場所 153人、 うち女性 124人、 うちパート 56人
ホームページ http://www.hidamari-shiga.jp
広告