高齢者介護職 (新卒向け)の求人/福井県民生活協同組合 本部

仕事内容

・生協の高齢者介護施設「きらめき」でのお仕事です。
・いつまでも自分らしく、住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう、様 々な介護サービスを組み立てながら心温まるケアを行います。
・相談業務、レクリエーション活動、介護業務、趣味・娯楽活動、送迎業務な ど、ご利用者へのサービス提供業務全般を行います。
・介護職員初任者研修が必要ですが、個人負担無しで研修を受講できます。

※ 原則、入社までに取得していただきます 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

<労働条件、福利厚生について> ・人事考課制度有り。 ・昇給額については、人事考課の結果を踏まえ決定します。 ・退職金制度は401K(企業型確定拠出年金)です。 ・特別勤務とは、自宅から事業所まで片道50キロ以上、1時間以 上の通勤者が職員寮に入寮した場合に対象となります。 <資格取得について> ・業務にあたり「介護職員初任者研修」が必要です。取得費用につ いては、当生協で補助を行います。(個人負担はありません)

募集要項

職種 高齢者介護職 (新卒向け)
事業所名 福井県民生活協同組合 本部
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 20,500円 特定処遇改善手当 8,000円 処遇改善支援手当 5,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒910-8557 自宅通勤可能な範囲への配属。(県内12施設) (あわら市、坂井市、大野市、勝山市、福井市、鯖江市、越前市、 敦賀市、小浜市)
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 年末商戦等に伴う業務の繁忙、特別キャンペーン期間対応に伴う業 務の繁忙、その他事業に多大な影響を与える障害への対応
所定労働日数 月平均
休日 施設によっては、シフト勤務・フレックス勤務がありま
週休二日 毎週 
年間
休日数
109日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許、
介護職員初任者研修
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年2月29日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり
補足事項 ・試用期間:6ヶ月 ・転勤範囲:就業場所欄参照 ・応募前職場見学を受け入れています。ご希望の方は、事前にお問 い合わせの上お越しください。 ・配属前に、新人研修を約1ヶ月間実施します。 ・配属後、OJTトレーナーという形で約半年間トレーナーが付き 業務に慣れるまでサポートします。 <説明会補足> ・随時実施いたします。対面・WEB選択可能 ※申込みは、当生協HPより

応募方法

応募方法 求人番号:18010-00084548
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福井
選考方法 書類選考、面接、適性検査
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 福井県民生活協同組合 本部
所在地 〒910-8557
福井県福井市開発5丁目1603番地 えちぜん鉄道 越前開発駅
事業内容 宅配事業(コープの宅配)・店舗事業(ハーツ)・高齢者介護事業(きらめき)・子育て支援事業(ハーツきっず)・くらしのサポート(買物支援など)・共済事業(CO・OP共済)

組合員の幸せと地域社会のために食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し健康長寿で安全安心な福井づくりに組合員と職員の協同の力で挑戦しています。
従業員数 企業全体 1,625人、 就業場所 1,499人、 うち女性 1,233人、 うちパート 1,222人
ホームページ http://www.fukui.coop/
広告

似た条件の「海外勤務」の求人