高齢者の日常生活を支援する小規模多機能介護職員/方南の求人/株式会社 大起エンゼルヘルプ

仕事内容

介護の仕事はなんでもやってあげるではなく、その方の日常生活に おいて出来ないところを支援します。
例えるならスタッフは「メガ ネ」の存在になることです。
メガネは目を治す道具ではなく、治せない目の状態を補って日常生 活を送れるようにする自助具です。
スタッフもそのメガネの存在に なって、その方が出来るように声をかけ、出来ないところを支援し 、日常生活を支えることが大きな役割です。
小規模多機能は自宅で生活しているご利用者の状態に応じて、通い ・宿泊・訪問をするサービスで主に施設での食事、排泄、入浴、就 寝等を行います。

※ 普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 変更範囲:なし

求職者の方へ

* 夜勤業務は月に6回程度 5,000円/回(同行時は3,000円)
* 入社時研修をはじめ、研修に力を入れておりますので、未経験の 方でも安心して下さい。(殆どの方が未経験で入社されています)
* 「注文を間違える料理店」で代表理事を務める”和田行男”が部 長の会社です。「技術」はもちろん「考え方」もきっと学べる環境 です。
* 面接は状況により2回になる場合もあります。
* 応募受付は原則、平日10時〜16時になります。担当者不在の 場合は後日、折り返し

募集要項

職種 高齢者の日常生活を支援する小規模多機能介護職員/方南
事業所名 株式会社 大起エンゼルヘルプ
雇用形態 正社員
給与 月給 193,610円〜203,719円

(別途手当)◆介護職員初任者研修、実務者研修、介護福祉士等、介 護の基礎資格をお持ちの方は基本給203,719円。 ◆夜勤手当5,000円/回 ◆処遇職務手当あり。 ◆別途3ヶ月毎に処遇改善に基づく一時金支給あり。 (業績による)
ボーナス あり
勤務地 〒168-0062
東京都杉並区方南2丁目6-28 「小規模多機能型ホーム方南」
最寄り駅 丸ノ内線 方南町駅 徒歩 5分
転勤 あり 都内(転居を伴う転勤はなし)
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時45分〜17時45分 17時00分〜10時00分 2)休憩180分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的なトラブル、欠員への対応
所定労働日数 月平均 21.4日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制
年間
休日数
108日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が65歳のため(省令1号)深夜業の制限(省令2号)
試用期間 あり 入社日より3ヶ月経過後の20日まで 条件異なる 基本給190,698円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり
補足事項 再雇用・勤務延長の上限年齢なし。

応募方法

応募方法 求人番号:13110-09632241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク足立
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接日当日持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 大起エンゼルヘルプ
所在地 〒116-0012
東京都荒川区東尾久1-1-4-5F
事業内容 訪問介護、デイサービス、グループホーム等、様々な介護サービスを運営しております。全国展開ではなく東京、埼玉、茨城の事業所の為、正社員は引っ越しを伴う転勤はありません。

仕事と介護の両立支援、資格取得支援等、健康面や精神面と働く環境を整え職員を応援する会社です。
従業員数 企業全体 600人、 就業場所 13人、 うち女性 8人、 うちパート 10人
ホームページ http://www.enzeru.co.jp
広告