生活支援員(介護職員)※未経験歓迎の求人/社会福祉法人 全国スモンの会

仕事内容

【身体障がい者の日常生活の支援】
* 食事の配膳
* トイレ利用等支援(主に車イスからトイレへの移乗支援)
* 入浴介助(衣類着脱、入浴時の介助)
* (夜勤ができる方は)施設巡回、就寝起床支援
* その他利用者の作業活動補助(手工芸品など)
◎ 慣れるまで先輩社員が丁寧に教えます
◎ マニュアルがあります 「柔軟な姿勢や常に新しい取り組みを心がける風土」 【就職氷河期世代歓迎求人】

求職者の方へ

★ 入所者が自立して生活し、地域に戻れるよう支援するための施設 です
★ 中途障害の方が多く、リハビリや支援で回復されています
◎ 有給休暇消化率80%以上
◎ 福利厚生サービスBenefitStation加入
◎ 社内/社外研修が充実。沖縄への職員交換研修あり
◎ フォロー体制が充実。個人面談も随時実施しています
◎ 賃金(手当)について、ベースアップ加算あり 【社員の生の声】 どんなことにでもチャレンジさせてくれる法人です。成功し

募集要項

職種 生活支援員(介護職員)※未経験歓迎
事業所名 社会福祉法人 全国スモンの会
雇用形態 正社員
給与 月給 194,500円〜319,700円

(別途手当)【住宅手当】世帯主15000円 【扶養手当】配偶者17500円(配偶者を欠く場合第 一子17500円)第二子5000円 第三子1500円 法人規定有り ※詳細は面接時に説明します 【夜勤手当】1回5000円 *別途処遇改善手当あり
ボーナス あり
勤務地 〒187-0032
東京都小平市小川町1丁目590番地 曙光園
最寄り駅 西武バス 武蔵野美術大学から 徒歩8分/駅
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜16時00分 8時45分〜18時00分 10時00分〜19時00分 4)16:00〜翌10:00、休憩120分 2)は休憩75分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *勤務表による(月8〜9日休み) *夏休み(4〜9月に3日、 10〜3月に3日。好きな時に取得できます。) *慶弔休暇
年間
休日数
113日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 深夜業務があるため/定年年齢が65歳のため
試用期間 あり 1ヶ月 条件異なる 時給:1,200円から
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(労災上乗保険)
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 家賃、光熱水道費込 30,000円/月
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 80歳まで
補足事項 健康経営優良法人2022ブライト500認定法人

応募方法

応募方法 求人番号:13150-11401441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク立川
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 全国スモンの会
所在地 〒187-0032
東京都小平市小川町1丁目590番地 曙光園
事業内容 事故や病気の後遺症で身体に障害を負った方が多く利用され、再び地域で生活できるように、心身両面のサポートをし、機能回復のお手伝いをしています。

近くに玉川上水が流れ緑の多い場所です。社会福祉法人ですので、インクルーシブを実践し職員同士助け合う体制が整っています。障害者、高齢者、シングルマザー等多種多様な職員が勤務中。
従業員数 企業全体 75人、 就業場所 75人、 うち女性 43人、 うちパート 23人
ホームページ http://www.shokouen.or.jp
広告