介護職の求人/特定医療法人 弘慈会 宮古第一病院

仕事内容

入院患者(1病棟40名位)の介助支援を行います。
・食事、入浴、トイレなどの介助
* 各病棟には10〜15名の介護士がおります。
リハビリテーショ ン病棟では、他の職種と共働で患者さんの身体機能障害からの回 復を図ります。

* 医療療養病棟では、ベット上で生活している患者さんが多く、肺 炎や床ずれを予防するために清潔ケアに力を入れています。
各々 の病棟でアクティビィティ活動を取り入れ介護リハビリを行って います。

* 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)あれば尚可 変更の範囲:変更なし

求職者の方へ

賃金については年齢、経験に準じて上記賃金内で別途相談とさせて いただきます。 特別日手当:お盆(8/13〜8/16) お正月(12/30〜1/3) 国民の祝日(振替日) (1)〜(4)の交替勤務。
* 働きながら介護初任者研修を受講している職員もいますので、資 格がなくても安心してご応募ください
* 事前見学もご相談ください
* マイカー通勤特記事項:駐車場は各自確保
● パートや臨時での相談可能です。
● 60歳以上の方、応募歓迎します。

募集要項

職種 介護職
事業所名 特定医療法人 弘慈会 宮古第一病院
雇用形態 正社員
給与 月給 152,000円〜160,000円

(別途手当)夜勤手当:8,000円(1勤)深夜手当:夜勤手当に加算 残業手当 特別日手当:2,000円 期末手当:18万円(業績による)賃貸住宅手当:半額負担(上限2万)
ボーナス あり
勤務地 〒027-0074
岩手県宮古市保久田8番37
最寄り駅 宮古駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時30分〜16時30分 8時30分〜17時30分 10時00分〜19時00分 4)15:00〜9:00 休憩計120分 ※6時間毎に60分休み
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 非常時または極度な人員不足時 年6回を限度として1ヵ月100 時間未満、年720時間まで延長可
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  シフト表による
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が65歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月30日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:03030-01422741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク宮古
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参、 郵送の送付場所 〒027-0074 岩手県宮古市保久田8番37
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定医療法人 弘慈会 宮古第一病院
所在地 〒027-0074
岩手県宮古市保久田8番37
事業内容 ●診療科目内科・消化器科・リハビリテーション科・眼科・歯科※平成18年5月加藤病院から宮古第一病院へ名称変更

明るく、爽やか、慈愛、そして懐の深さと大きさをモットーにしています。時間外勤務はほとんどなく、定刻で退社できます。有給休暇が取りやすくプライベートも有意義に過ごせます。
従業員数 企業全体 229人、 就業場所 229人、 うち女性 152人、 うちパート 15人
広告