【急募】(臨時職員)生活支援員(介護職員)の求人/社会福祉法人 友好福祉会 麦の家

仕事内容

麦の家は重度の身体障害者が生活する場として1986年に開設さ れました。
誰もに与えられている権利を保障し、安全で安心できる 生活を提供し、麦の家が存在することで、関わりあるすべての人が 「よかった」と思える施設を目指しています。
【身体障害者の日常生活の介護(同性介護)と援助】 食事、入浴、排泄、外出支援等の日常生活における支援
※ 臨時職員のため夜勤はありません。
就業時間は早番固定、土日祝を含むローテーション勤務です。
≪急募≫
※ 変更範囲:変更なし

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

同性介護をしている為、男性職員も多く在籍しています。 子育てをしながら働く職員も多くいます。
* 臨時職員のため夜勤はありません。 早番固定で土日祝を含むローテーション勤務です。
* 夏季休暇3日、冬期休暇3日あり(年間休日に含まれる)。 (この期間も賃金が支払われます。) (初年度は、入社月によって付与日数が決まります。)
* 賞与は2年目以降年2ヶ月支給。初年度は勤務実績による。 また、特別賞与年1回支給あり。
* 当施設は施設内・敷地内全面禁煙の対象施

募集要項

職種 【急募】(臨時職員)生活支援員(介護職員)
事業所名 社会福祉法人 友好福祉会 麦の家
雇用形態 臨時職員
正規社員への登用の有無:あり 過去3年間に該当者なし
給与 時給 1,000円
月額換算 158,875円

(別途手当)時間給×7.75時間×20.5日で月額換算
ボーナス あり
勤務地 〒400-1503
山梨県甲府市心経寺町490-1
最寄り駅 JR甲府駅 車 25分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 7時00分〜15時45分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ローテーションによる完全週休二日制。 夏季休暇3日、冬期休暇3日あり(年間休日に含まれる)。
年間
休日数
124日
必要な
資格,免許
介護福祉士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 介護職
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 なし

会社情報

事業所名 社会福祉法人 友好福祉会 麦の家
所在地 〒400-1503
山梨県甲府市心経寺町490-1
事業内容 障害者支援施設(重度の障害者に対する日常生活の介護と援助)

重度の障害者であっても、安心して潤いのある生活ができるような援助を目指しています。
従業員数 企業全体 54人、 就業場所 54人、 うち女性 30人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.komugi.info/muginoie/
広告