ホームヘルパーの求人/社会福祉法人 あいの実

仕事内容

仙台市全域、その他近隣地域への訪問介護を行っています。
直行直帰で、なるべく希望に沿った場所へのサービスに行けるよう 配慮しています。
サービスの80%以上が身体介護です。

※ 土日祝可能な方、夜勤可能な方大歓迎です。

※ 未経験者・ブランクのある方も歓迎いたします。

※ マイカー持ち込みできる方。

※ 一人で訪問できるようになるまで先輩ヘルパーの同行があります 。

※ 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 加入保険は、本求人の労働条件における最低限での表記です。実 際労働条件における加入要件を満たす保険に加入します。
* 年次有給休暇は法定通り
※ 処遇改善費として12月に一時金を支給します
※ 通勤手当は10円/kmとして計上します
※ 就業時間・日数等は相談に応じます
※ 毎月勉強会を行い、知識・技術の向上に努めています
※ ご質問などお気軽にお問い合わせください 月額手当 介護福祉士手当最大10,000円、ICT手当800円

募集要項

職種 ホームヘルパー
事業所名 社会福祉法人 あいの実
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 登用実績:
給与 時給 1,020円〜2,200円

(別途手当)サービスにより時給が変動します。 研修・同行手当950円/h 夜朝25%割増/深夜50%割増 日祝は100円/h増、ベースアップ手当93円/h 特処手当50から260円/h 車両手当、介護福祉士手当、ICT手当、SCM手当
ボーナス なし
勤務地 〒981-3217
宮城県仙台市泉区実沢字中山北100-2
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜11時00分 14時00分〜20時00分 0時00分〜23時59分の間で2時間程度 相談により時間を増やすことも可。 上記1)2)の時間内で30分〜の勤務。
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週2日以上
労働日数について相談可
休日 シフト制
週休二日 毎週  シフト制(勤務日数相談可)
必要な
資格,免許
ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 65歳を定年と定めているため。
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:04010-29906641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク仙台
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒981-3217 宮城県仙台市泉区実沢字中山北100-2
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 あいの実
所在地 〒981-3217
宮城県仙台市泉区実沢字中山北100-2
事業内容 介護保険法による訪問介護、障害者自立支援法による居宅・重度訪問介護、生活介護を行っております。また児童福祉法による放課後デイサービスを行っております。

医療的なケアを必要とする重症者の方の吸引や呼吸器の管理を行えるヘルパーさんがたくさん活躍している事業所です。放課後デイサービスと生活介護では入浴サービスを行っています。
従業員数 企業全体 92人、 就業場所 92人、 うち女性 65人、 うちパート 40人
ホームページ https://ainomi.com/
広告