介護職員(特養個室ユニット型) (新卒向け)の求人/社会福祉法人のぞみ会 のぞみの杜

仕事内容

* 個室ユニット型施設にて、10人を1グループとした要介護老人の自立支 援、生活支援全般
* お一人おひとりの生活ペースに合わせた尊厳ある暮らしの支援
※ のぞみの杜では 科学的介護の取り組み、介護ロボット・ICTの最新技術 導入で【抱えない介護・介護負担軽減】を実現しています。
また新人育成と して【チューター制度】に取り組んでいます!
* 変更範囲:会社の定める業務 施設見学随時実施(お気軽にお問い合わせ下さい)

求職者の方へ

・無資格の場合、基本給が大学160,200円、短大専門学校 142,800円、処遇改善手当6,000円となります。 (賞与は人事考課制度により2.2ヶ月分がベースとなります) ・入社後4日間の特別休暇(有給)マスターホリデー制度あり。 また有給取得100%を掲げ、働きやすい職場を目指しています 他、育児休業、介護休業、勤続年数によりリフレッシュ休暇あり ・誕生日休暇(特別休暇)あり ・就業時間:(1)〜(3)のシフト制(3)休憩120分 ・奨学金支援制度あり(上限8,000円) 法人内事業所異動あり(特養

募集要項

職種 介護職員(特養個室ユニット型) (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人のぞみ会 のぞみの杜
雇用形態 正社員
給与 月給 182,300円
次の手当が含まれています。特定処遇改善手当 10,000円 特殊業務手当 12,000円 支援手当 6,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒851-2126
長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷1578 「特別養護老人ホーム のぞみの杜」 喫煙可能区域での業務無し
最寄り駅 長与駅 車 3分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時15分〜16時00分 13時00分〜22時00分 22時00分〜8時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 シフト制
年間
休日数
108日
必要な
資格,免許
必須 介護福祉士
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月10日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 13,700円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし
補足事項 ・基本給以外に夜勤手当、特殊技能手当あり。 夜勤については月 4回程度(1回あたり6,000円支給)特殊業務手当については 12,000円からとなり夜勤が出来て18,000円となります ・賞与は昨年実績3.7ヶ月をベースに3.33〜4.44ヶ月分 ・昇給率は3,000円をベースに1月あたり80〜120% (人事考課制度による評定) ・施設内保育園に入園した場合、保育補助手当15,000円/月 ・通勤手当は通勤距離が片道3キロ以上より支給 ・技能手当10,000円/月(単独にてご利用者の担当を持てる 能力に

応募方法

応募方法 求人番号:42016-00114148
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワークプラザ長崎
選考方法 面接、適性検査 筆記試験(作文)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人のぞみ会 のぞみの杜
所在地 〒851-2126
長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷1578 JR長与駅 車 3分
事業内容 平成6年12月開所。特別養護老人ホーム(50床)、デイサービス、ショートスティ事業。以後、居宅介護支援、訪問介護、グループホーム、生活支援ハウス事業、もりのほいくえん事業を展開。

ユニットリーダー実地研修受入施設、全国から実習生受入を行っている。個別ケア・尊厳を守る質の高いケアの実践、又キャリアパス制度により将来のキャリアアップが望めます【マイページあり】
従業員数 企業全体 175人、 就業場所 78人、 うち女性 63人、 うちパート 36人
ホームページ http://www.nozominomori.or.jp
広告

周辺地域の「介護職員(特養」の求人