介護職員(特養)の求人/社名非公開

仕事内容

令和2年9月1日にオープンした、全室ユニット型個室(3ユニッ ト:29室)の地域密着型特別養護老人ホームです。
ご入居者のお 一人お一人の身体状況や個性、ペースに合わせ、ご入居者が安心し て生活できるようサービスを提供します。
(食事介助、入浴介助、 排泄介助等、ご入居者の出来ない部分を介助します)また、生活に 潤いが持てるように、体操をはじめ、レク、行事等により力を入れ ていきます。
ご入居者の健康管理のため、看護職員とも緊密に連携 しています。
「長生きしてよかった!幸齢社会へ〜。
ヒューマンケアのプロを目 指します」を理念に掲げ、ケアミーティング、ユース研修、社内研 修、資格取得制度の活用など、職員個々のスキルアップ、キャリア アップにも力を入れています。

* 「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 通勤手当は社内規定による。
* 資格取得制度あり
* 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず雇用契 約書(労働条件通知書)を交わしてください。また、やむを得ず 当初の労働条件を変更する場合には、労働契約までに事業主から 当該変更の明示が必要です。


○ 社名「多宝会」の由来 多宝とは幾多の苦難を乗り越えて「生きることは素晴らしい」を 証明してきた宝の存在である高(幸)齢者の商号であり、その名 を冠して命名した。
○ 経営理念・経

募集要項

職種 介護職員(特養)
事業所名 社名非公開
雇用形態 有期常勤職員
正規社員への登用の有無:あり 6名
給与 月給 207,500円〜234,988円
固定残業代を含む 30,000円〜33,488円 ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、23時間を超える時間外労働は追加で支給。
次の手当が含まれています。資格手当 5,000円 

(別途手当)・夜勤手当:5000円/回 ・役職手当:5000円〜50000円 ・資格手当:5000円〜20000円
ボーナス あり
勤務地 千葉県木更津市
転勤 あり 同法人の運営する事業所間で異動 の可能性有り
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分 12時00分〜21時00分 夜勤:16:00〜翌9:00(休憩:1Hr) 月平均労働時間173h
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 利用者の体調急変、急な欠員対応、感染症等の蔓延による 年6回まで、月80時間まで、年720時間まで
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
介護職員初任者研修修了者 必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 介護経験
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年少者の深夜労働禁止。
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年6月12日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 31,600円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり
育児休業取得実績 あり
託児所 なし 学童保育(同法人経営のため優遇有)
定年制 なし
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:12050-04818041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク木更津
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 資格証(写し)、 応募書類の送付方法 郵送
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 ○地域密着型特別養護老人ホーム及び小規模多機能型居宅介護、○訪問介護事業・障害福祉サービス・サ高住の運営、〇放課後児童健全育成事業(学童保育)、〇居宅介護支援事業
従業員数 企業全体 84人、 就業場所 39人、 うち女性 28人、 うちパート 17人
広告

周辺地域の「介護職員(特養」の求人