介護職員【パート】の求人/特定非営利活動法人 たんぽぽの家 宅老所 たんぽぽの家

仕事内容

○ 主に日中デイサービス内では食事や排泄の介助の他、入浴介助も 行います。
決められた時間内で食事と入浴の他レクリエーション 等も行うのでテンポ良く仕事をし安全に配慮する必要があります 時には外出をする事もあり移動の支援も業務に含まれます。

○ 自宅に住む高齢者が利用する為多くの場合は送迎も業務に含まれ ます。
又社会的孤立感の解消や生活の活性化等を主な目的として います。
つまり職員や他の利用者との交流を図り、楽しいレクリ エーションで活性化してもらう事も重要です。
レクリエーション に様々な工夫を凝らし他にも園芸をしたり地域交流イベントをし たり多彩な内容があります。
介護職が持ち回り等でレクリエーシ ョン担当を決めその職員が中心になって企画・運営します。

* 雇用後の仕事の変更範囲:変更無し

求職者の方へ

★ 2005年岡谷市における宅老所デイサービス(介護事業所) 第1号で開設し、その後訪問介護事業、居宅介護支援事業、介護 移送サービス事業を展開しております。
★ 小規模な介護施設ですが、パワハラ・セクハラ・モラハラ等のハ ラスメント委員を設置し、仲間をリスペクトしコミュニケーショ ンがよく取れた職場です。又、高齢者虐待防止・個人情報保護法 に関する教育を徹底しております。
☆ ご利用者・そのご家族・介護職の仲間に寄り添える、職員を募集 します。
○ 就業日数・労働時間

募集要項

職種 介護職員【パート】
事業所名 特定非営利活動法人 たんぽぽの家 宅老所 たんぽぽの家
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 会社との話し合いによる
給与 時給 908円〜1,100円

(別途手当)○資格手当 2,000円〜7,000円 ○指導手当 3,000円〜5,000円
ボーナス あり
勤務地 〒394-0089
長野県岡谷市長地出早1-15-24
最寄り駅 JR岡谷駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分の間で4時間程度
*就業時間については応相談です。面接時にご希望をお伺いいたしますので、お気軽にお申し出下さい。
*就業時間88H/月
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週1日〜週5日
労働日数について相談可
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
週休二日 *日曜日は原則休日 残りはシフト制で調整します。
必要な
資格,免許
介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 *介護業界経験者歓迎します。
年齢 制限あり 〜70歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とする
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月19日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 71歳
再雇用 あり 上限 75歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:20141-02027141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク諏訪 岡谷出張所
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定非営利活動法人 たんぽぽの家 宅老所 たんぽぽの家
所在地 〒394-0089
長野県岡谷市長地出早1-15-24
事業内容 みんなで支える21世紀の介護を目指して!居宅介護事業・訪問介護事業・通所介護事業・福祉タクシー事業・ボランティア活動事業を行なっています。2022年2月長地出早にデイサービス開業。

私達は、高齢者・障害者の皆さんが安心して老後を送れるよう、自立した生活を助け、心身機能の向上、家族の負担の軽減を図る介護を目指して、福祉サービスの増進に貢献します。
従業員数 企業全体 24人、 就業場所 14人、 うち女性 12人、 うちパート 9人
広告

周辺地域の「介護職員【パート」の求人