生活相談員(特別養護老人ホーム)の求人/社会福祉法人 鹿屋恵友会

仕事内容

◎ 特別養護老人ホーム・ショートステイの相談業務、入所管理等の お仕事です。
〇今後行う事 ・文書負担軽減による手続き効率化 ・インカム、見守り機器、眠りスキャンを全床導入予定です ・小時間ですが利用者の状態把握のための介護業務があります
○ ショートステイの送迎業務あり 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

★ 賞与については規定により支給。(人事考課を開始し、職員のモ チベーション向上に努めています) キャリアアップも支援いたします。
○ オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要

外国人技能実習生、シニアスタッフ、子育て中の方(曜日や勤務時 間制限)、短時間正社員など、様々な働き方を提供しています。

【研修について】法人内の全体研修として年に数回研修を実施していま す。最近はオンライン研修などを取り入れ感染対策を 行いながら、サービスの維持・向上ができるように

募集要項

職種 生活相談員(特別養護老人ホーム)
事業所名 社会福祉法人 鹿屋恵友会
雇用形態 正社員
給与 月給 223,000円〜303,000円
次の手当が含まれています。特定処遇改善手当 3,000円 処遇改善補助手当 5,000円 処遇改善手当 10,000円 介護福祉士手当 5,000円 

(別途手当)利用者の状態を把握するため、介護兼務となっています (処遇改善手当支給)
ボーナス あり
勤務地 〒891-2304
鹿児島県鹿屋市花岡町3979番地1
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分 9時30分〜18時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.8日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  シフト表による(月9日程度)
年間
休日数
104日
必要な
資格,免許
介護福祉士 必須 その他の医療・保健衛生関係資格 必須 社会福祉士 あれば尚可 社会福祉主事、
精神保健福祉士も可
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 特別養護老人ホームでの従事経験
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢の定めによるため
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月30日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,900円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:46030-04447141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク鹿屋
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 鹿屋恵友会
所在地 〒891-2304
鹿児島県鹿屋市花岡町3979番地1
事業内容 「特別養護老人ホーム花岡の里」や併設するデイサービス、ケアハウス、居宅介護支援事業、グループホーム、訪問介護、サービス付き高齢者向けなどの福祉事業を行っています。

若い年齢層や女性の管理職・管理者の登用実績があります。多様な働き方、様々な休暇制度、外国人技能実習生の受入れなどを行い、働きやすい職場づくりに努めています。平均有給取得率80%突破
従業員数 企業全体 116人、 就業場所 24人、 うち女性 16人、 うちパート 4人
広告