グループホームダブルワークスタッフの求人/特定非営利活動法人 おいらせサポートハウス Kの家

仕事内容

○ ダブルワークしてみませんか?副業してみませんか?
○ 障がい児・者、高齢者をさり気なくしっかり支援しています。

○ 日常生活の支援です。

○ 日々変化する地域社会に対応しつつ、笑顔や笑い声が絶えな いアットホームな空間を心掛けてます。

○ 一日定員、日中支援(大人)10名程度、GH「ぱれっと」 定員5名の少人数を維持し、21名のスタッフで、きめ細やかな 支援を行ってます。

☆ 有給取得率が高いです! 翌月の希望休日を自由に決めています。

☆ 65歳以上の方もご応募歓迎します。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

☆ Kの家の雰囲気がすぐにわかるドキュメンタリーです
☆ ↓check it NOW↓ https://youtu.be/GjZq9qTi_eY?s i=zrzyy−TZ2eKoTJXk
* 希望者にはキャリアアップにつながる資格取得補助有
★ 平成28年度「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」 「企業PRシート」あり。
★ スタッフが働きやすい職場を日々目指しています。きめ細やかな サービスを提供するには、スタッフ自身のQOLも充実しなけれ ばなら

募集要項

職種 グループホームダブルワークスタッフ
事業所名 特定非営利活動法人 おいらせサポートハウス Kの家
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 実績あり。
給与 日給 10,000円
時給換算 1,250円

(別途手当)*資格手当 :500円から10,000円/月 *夜勤手当 :2,000円/回
ボーナス あり
勤務地 〒034-0301
青森県十和田市大字奥瀬字下川目10-5 「ぱれっと(グループホーム)」 奥瀬字下川目10ー6)
最寄り駅 奥瀬下川目駅 徒歩 2分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
21時00分〜6時00分
*週1回でも、月1回でも、セカンドワークしてみませんか?
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週1日以内
労働日数について相談可
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  希望により変更可能 シフト制による
必要な
資格,免許
介護福祉士 あれば尚可 保育士 あれば尚可 *福祉系国家資格があればあるなりに、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 労基法第61条(年少者の深夜業の禁止)により18歳以上となる
試用期間 あり 6ヶ月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年6月14日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 2020年8月1日より 新築「Kの家」で事業開始。

応募方法

応募方法 求人番号:02081-01813641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク三沢 十和田出張所
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 事前に持参、 郵送の送付場所 〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字下川目10ー6
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定非営利活動法人 おいらせサポートハウス Kの家
所在地 〒034-0301
青森県十和田市大字奥瀬字下川目10ー6
事業内容 障害者総合支援法多機能型生活介護事業障害者総合支援法多機能型児童デイサービス事業基準該当介護保険通所介護事業地域生活事業(共同生活援助事業)

片田舎から新しい福祉の形を一緒に考えて変えていきませんか?年齢も障害も国籍も性別も問わないアイデンティティーを核として、少人数制を大切に福祉事業を展開しています。
従業員数 企業全体 20人、 就業場所 3人、 うち女性 3人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.npoknoie.wixsite.com/
広告