学童保育支援員*1日6H勤務の求人/一般社団法人 やわた子ども村

仕事内容

放課後児童クラブに通うこどもたちに、安心でき場を提供し生活 を見守り、学年を超えた遊びを通して、こども達の成長を見つめま す。
また保護者と連携し、保護者が安心して仕事などができるよう 支援することも仕事です。
やたわ子ども村は、小学校内の設置とい う立地を生かし、広いグランド、すべて畳で引き詰めた教室二つと 、家庭に近い環境の民間アパートの借り上げという環境を整えてい ます。
1年生から6年生まで、放課後の生活、自主学習や遊びの場 の提供、おやつの提供、夏休みな学校休業時や季節ごとの遊びの企 画、日々の活動の様子を保護者に報告。
その他入退出の確認、安全 管理、日誌等の記録、利用数の集計などです。
保育や教育の経験を 活かし一緒に働きませんか。
変更の範囲:なし

求職者の方へ

* 無料駐車場あり、バイク・自転車通勤可
* 応募にはハローワークの紹介状が必要です 更新上限:なし (紹介担当:補足情報確認)

やわた子ども村は19年前地域団体が設立した地域による子育て をめざした団体です。働く家庭の応援などなどの地域の声を受け止 め、子ども達が放課後を安心してのびのび遊び、過ごせる場所づく りをめざして活動してきました。 現在は、八幡小学校の児童のうち、百名程度を受け入れています 。1年生から6年生までこども達が、さまざまな遊びと生活を通じ ていろいろと学び

募集要項

職種 学童保育支援員*1日6H勤務
事業所名 一般社団法人 やわた子ども村
雇用形態 常勤職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 186,000円〜191,000円
次の手当が含まれています。臨時処遇改善手当 11,000円 業務手当 5,000円〜10,000円 

(別途手当)〇キャリアアップ処遇改善手当五千円から二万円、勤続 年数による
ボーナス あり
勤務地 〒254-0016
神奈川県平塚市東八幡3-8-1 八幡小学校内 JR平塚駅よりバス 古河電工入口バス停下車5分
最寄り駅 東海道線 平塚駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 13時00分〜19時00分 7時30分〜13時30分 7時30分〜19時00分の間で6時間程度 夏季、冬季、春、その他の学校休業日と土曜日は、一日保育となり 、就業時間2の午前中からの勤務が入ります。土曜日はシフトにより勤務があります。
休憩時間 0分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  土曜日が勤務の場合、土曜休みを平日に振替えます。
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 養護教諭、
社会福祉士、
介護福祉士、
看護師
いずれかの資格を所持で可
学歴 必須 短大以上 児童福祉、社会福祉、教職、保育
経験 あれば尚可 保育所・幼稚園の勤務経験、小学校教職員の勤務経験、放課後児童 支援員
年齢 不問
試用期間 あり 3カ月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
11ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度、能力、労働者の健康状態、会社の経営状態、従事している業務の進捗状況
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月10日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 1,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 令和4年4月、事業継続性と経営基盤の安定化のため 法人化。今後は、就業規則の整備、退職共済への加入 など、職員の待遇改善と雇用の安定を図ります。

応募方法

応募方法 求人番号:14060-03958741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク平塚
選考方法 面接(予定2回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 資格を証明するもの、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 一般社団法人 やわた子ども村
所在地 〒254-0016
神奈川県平塚市東八幡3-8-1 八幡小学校内
事業内容 八幡小学校児童を対象に、放課後児童クラブ(学童保育)を運営しています。その他、放課後子ども教室、夏の夕暮れコンサートなどの事業を展開しています。

2004年八幡地区の地域団体が協力して地域の任意団体として設立して運営してきました。令和4年に法人化し、地域による子育てを実践しています。小学校の校庭で活発に遊べる学童です。
従業員数 企業全体 7人、 就業場所 7人、 うち女性 6人、 うちパート 3人
広告