介護福祉士(西広島リハビリテーショ病院)<女性専用求人>の求人/医療法人社団 朋和会西広島リハビリテーション病院

仕事内容

回復期リハビリテーション病院(3病棟139床)での介護業務 具体的な業務内容 ・患者さんの在宅復帰に向けて多職種連携による食事、排せつ、 入浴、更衣、歩行など日常生活動作の支援、見守り ・ケアプランの作成や記録、ご家族への介助指導など その他補足説明 ・患者さんも職員も笑顔の絶えない活気に満ちた明るい職場です。
患者さんの「ありがとう」の言葉が職員の励みになっています。
・興味のある方は見学に来て頂いて、病院内の雰囲気や患者さん、 職員の様子を肌で感じて下さい。
・女性専用求人(男女均等法適用除外求人・女性の入浴介助の為)

求職者の方へ

・経験者は基本給の職歴加算あり ・賞与年2回(前年度支給実績:基本給×3.5ヶ月) 別途期末一時金の支給あり(前年度支給実績18万円) ・経年別モデル年収 6年目(介護福祉士・一般職の場合) 360万円 11年目(介護福祉士・副主任職の場合) 410万円 15年目(介護福祉士・主任職の場合) 450万円 ・福利厚生:独身寮(9帖13千円、11帖18千円)・ 院内保育所・フィットネスジム完備、マツダスタジアム 内野ペアチケット無料配布、次亜塩素酸水無料配布、 院内コンビニ利用15%引きなど ・確定拠出年金制

募集要項

職種 介護福祉士(西広島リハビリテーショ病院)<女性専用求人>
事業所名 医療法人社団 朋和会西広島リハビリテーション病院
雇用形態 正社員
給与 月給 229,000円〜271,000円
固定残業代を含む 38,000円 ※深夜割増(夜勤手当)は28時間分を支給。超過分は別途支給。
次の手当が含まれています。資格手当 12,000円 早遅(一律)手当 5,000円 日祝(一律)手当 6,000円 

(別途手当)・夜勤手当 1回9500円×4回/月 ・早遅手当 1回1000円×5回/月 ・日祝手当 1回2000円×3回/月
ボーナス あり
勤務地 〒731-5143
広島県広島市佐伯区三宅6-265 から徒歩2分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜16時00分 9時00分〜18時00分 12時00分〜21時00分 4)16:30〜9:30(休憩120分) 1)〜4)のシフト制です。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  休みは勤務シフト表による。
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
介護福祉士 必須
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月4日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、その他(医療賠償保険)
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,500円
入居可能住宅 単身用あり 寮費 7000円/月〜
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 保育料15000円/月(対象年齢1歳〜3歳)
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 再雇用制度は65歳迄ですが、再雇用終了後も本人が 希望し、当法人が認めた場合は70歳迄継続雇用を延 長します。

応募方法

応募方法 求人番号:34010-19150941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク広島
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 医療法人社団 朋和会西広島リハビリテーション病院
所在地 〒731-5143
広島県広島市佐伯区三宅6-265
事業内容 西広島リハビリテーション病院:139床(リハビリテーション科、内科、整形外科、脳神経外科)介護老人保健施設花の丘:入所96床、通所50人健康開発センターウィル:人間ドック、ジム

139床の「西広島リハビリテーション病院」を母体に96床の「介護老人保健施設花の丘」、「健康開発センターウィル」などを併設し、新時代の医療に取り組んでいます。
従業員数 企業全体 520人、 就業場所 520人、 うち女性 360人、 うちパート 150人
ホームページ http://www.welnet.jp
広告