介護福祉士(島津乃荘)(特別養護老人ホーム)の求人/社会福祉法人 敬和福祉会 島津乃荘

仕事内容

☆ 介護福祉士のスキルとキャリアを磨いてみませんか
☆ ・頑張りだけで済ませないタスクのシェア・シフティング ・人を大切に、高水準の給与・手当・賞与を重視 ムダ・ムリ・ムラの見直し、5S活動の徹底など、 基本を大切に、温かいサービスと働きやすい環境を目指します。
他人事、なんていつまでも言えない3年毎の介護報酬改定も、 こわがらずに、少しずつ習熟を深めていけます。
#募集職種の現在平均年齢は44歳 #転職、ブランクのある方も大歓迎 【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

▼令和4年度の介護職員処遇改善加算等を受けた給与・賞与は、 年間総額440万円を超える者が8名、 年間総額440万円未満で400万円を超える者が5名、 10年未満の方でも4名が400万円を超える実績でした。 (他職種を含まない、募集職種だけの支払実績から。) (令和5年度の支給・集計はこれからです。) ▼月額で表示されている賃金、深夜・準夜の勤務手当のほか、 施設実績を基にした個人実績に応じた諸手当と賞与により、 振り返ってみるとコツコツと積み上げられた結果でした。 ▼給与・賃金の制度整備がこれまで進んで

募集要項

職種 介護福祉士(島津乃荘)(特別養護老人ホーム)
事業所名 社会福祉法人 敬和福祉会 島津乃荘
雇用形態 試用期間は有期契約。社保フルタイム職員。
正規社員への登用の有無:あり 試用期間終了後、評価制度により無期契約へ
給与 年俸制 2,268,000円〜2,640,000円
月額換算 208,720円〜242,640円
次の手当が含まれています。処遇調整手当 6,720円〜7,040円 特定処遇調整手当 13,000円〜15,600円 

(別途手当)ほか各種委員会手当:500〜3000円、深夜・準夜 手当、喀痰吸引等介護士、居室担当、防火管理など、実 績毎で上記の「月額」表示を超過する手当の支給毎月あ り。 ☆給与と別途、賞与を年3回支給します。令和4 年度の賞与と給与合計の実績(この求人票の職種・
ボーナス あり
勤務地 〒885-0006
宮崎県都城市吉尾町2200番地1 特別養護老人ホーム 島津乃荘 でアクセスすやすい場所です。幹線道路から一本入る静かな環境。
転勤 あり 都城市内の関連事業所
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時30分 7時00分〜16時00分 10時00分〜19時00分 4)15:30〜00:30 5)00:00〜09:00
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 事業所カレンダーによるシフト制
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
介護福祉士 必須 【介護】、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 喀痰吸引等研修の実地研修を修了している方、または同研修の受講 要件を満たし受講意欲のある方。
年齢 不問
試用期間 あり 6か月 条件異なる 日給8160円、深夜手当3400円、準夜手当2975円。夜勤 開始は習熟に応じます。組織ルールの確認・理解なども図ります。
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:45040-04845641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク都城
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 事前に郵送又は持参、 郵送の送付場所 〒885-0093 宮崎県都城市志比田町10871番地 敬和ヘルスケアサポートセンター
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 敬和福祉会 島津乃荘
所在地 〒885-0006
宮崎県都城市吉尾町2200番地1
事業内容 介護福祉を中心に、穏やかな暮らしを支える各種サービスの展開に取り組みます。毎日を支える食事、洗濯、入浴。環境を支える清掃修理、運搬。提供を支える企画、事務、ICT。今日を護ります。

優しさと理解を基本に、温かく確かなサービス提供を磨きます。標準化や改善の努力を重ね、専門の向上や連携の実践も楽しみながら目指します。高年齢・短時間勤務者も在籍。変化と継続を地域に。
従業員数 企業全体 60人、 就業場所 48人、 うち女性 42人、 うちパート 16人
ホームページ https://keiwakaigroup.com/sf/ins
広告