生活支援スタッフ (新卒向け)の求人/社会福祉法人 つどいの家

仕事内容

しょうがいのある方の食事介護やトイレ・入浴介助等の介護業務全般 コミュニケーション支援など利用者個々の毎日の生活をサポートする仕事です 地域でいきいきと暮らすための支援を行います。
送迎サービス、外出援助など社会参加活動の支援を行います。

* 自己啓発制度あり:資格取得奨励助成金、研修制度が充実しています
* キャリアパス制度あり 「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 就業場所及び転勤範囲:上記以外に下記のいずれかになります。 若林区障害福祉センター、ピボット若林(遠見塚)、グループホー ム(沖野)、ぴぼっと南光台、グループホーム(泉区)、仙台つど いの家(宮城野区)、つどいの家アプリ、八木山つどいの家(太白 区)、ぴぼっと支倉(青葉区)
* 就業時間:就業場所より異なり(1)又は(2)中で8時間勤務 グループホームは24時間対応職場なので週40時間のシフト勤務 になります。
* 説明会:法人説明会(6月8日・マイナビ・HPより予約)

募集要項

職種 生活支援スタッフ (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 つどいの家
雇用形態 正社員
給与 月給 180,490円
ボーナス あり
勤務地 〒984-0838
宮城県仙台市若林区上飯田1丁目17-58 つどいの家 コペル
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分 7時00分〜22時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 特別な事情:施設利用者増加に伴う対応。 1ヶ月につき60時間(年6回)、1年につき420時間まで
所定労働日数 月平均
休日 配属先カレンダーによる週休2日制
週休二日 毎週 
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月15日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 *試用期間:6カ月 *既卒者の応募書類:履歴書、資格証の写し(資格のある方)、 面接選考補助資料(HPより取得の事)、ハローワーク紹介状 *応募方法:電話連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 *選考方法:HPより書類締切日、選考日をご確認下さい。 *応募時は施設見学必須です。担当まで事前にご連絡下さい。 *その他手当:社内規定により該当者に下記手当支給 住宅手当(3,000円)家族手当(10,000円〜/1人) 資格手当(4,500〜10,000円)

応募方法

応募方法 求人番号:04010-00409648
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク仙台
選考方法 面接 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 6月8日 10時00分〜 仙台つどいの家 事業所見学は随時受付
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 つどいの家
所在地 〒984-0838
宮城県仙台市若林区上飯田1丁目17-58
事業内容 生活介護事業、相談支援業務、ヘルパー事業、グループホーム、短期入所(ショートステイ)、日中一時支援事業等しょうがいのある方の地域生活を支援する事業を運営しています。

どんなに重いしょうがいがあっても、本人が抱いている「夢・希望」を叶えるために、本人本位に重点を置いた支援を行っています。
従業員数 企業全体 242人、 就業場所 46人、 うち女性 24人、 うちパート 18人
ホームページ https://www.tsudoinoie.or.jp
広告