看護職員(特別養護老人ホーム職員) (新卒向け)の求人/社会福祉法人市川会

仕事内容

* 特養・ショートステイ入居者様の健康観察・記録。
体調不良者のための受診 、往診医師との対応(内科、眼科、精神科)、薬の配薬、処置、胃ろうの準備 、実施、片付け、老人健診の付き添い、機能訓練指導員としての業務など
* 入居者様の日々の健康管理を介護職員や管理栄養士と協議しながら実行して いきます。
変更範囲:相談員、介護支援専門員

求職者の方へ

* 日中での勤務です。夜勤はありません。
* 通勤手段が電車の方は、原木中山駅⇔施設の職員送迎バスがあり ますのでご利用出来ます。
* 業績好調時は賞与とは別に奨励金を支給しています。 (2023年度実績2回支給) <主な福利厚生> ・制服貸与・慶弔金支給制度・永年勤続表彰・育児介護休業制度 ・研修制度(研修費、交通費、食事代を負担)・健康診断・感染症 対策(予防接種)・昼食提供(400円)

募集要項

職種 看護職員(特別養護老人ホーム職員) (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人市川会
雇用形態 正社員
給与 月給 238,600円
次の手当が含まれています。看護師資格手当 8,000円 処遇改善手当 7,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒272-0013
千葉県市川市高谷1854番地 東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩 15分
最寄り駅 東京メトロ東西線 原木中山駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 病状急変緊急事態の場合の通院や処置感染症まん延時通常の職員配 置が出来ない時1年6回1ヶ月85時間1年680時間まで延長可
所定労働日数 月平均
休日 4週9休・シフト制。
年間
休日数
117日
必要な
資格,免許
必須 看護師、
もしくは准看護師
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月15日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 <書類選考>応募書類を郵送して下さい。質問が無ければ事前の電 話連絡は必ずしも必要ではありません。 <試用期間>3ヶ月 <見学>施設見学は随時実施します。お電話をください。 <手当>取得されている資格により手当が変わります。 看護師:12000円 准看護師:8000円 <転勤範囲>デイサービス、居宅介護支援事業所 ・前年度は新規学卒者の採用実績がなかった為、昇給、賞与の制度 はありますが支給実績はありません。

応募方法

応募方法 求人番号:12020-00064748
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク市川
選考方法 書類選考、面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人市川会
所在地 〒272-0013
千葉県市川市高谷1854番地 東京メトロ東西線 原木中山駅 徒
事業内容 特別養護老人ホーム(1ケ所)・デイサービスセンター(1ケ所)ショートステイサービス(1ケ所)居宅介護支援事業所(1ケ所)・地域包括支援センター(2ケ所)

地域のボランテイアの方々や子供達に多く訪問して頂いてており、お年寄りの介護、心のケアにも努めております。また職員がやりがいを持ち活気のある職場を目指す為研修や職員交流を図っています
従業員数 企業全体 99人、 就業場所 13人、 うち女性 9人、 うちパート 13人
ホームページ http://www.howaito-ichikawa.jp
広告