(41)障害支援区分認定調査員の求人/丹波市役所

仕事内容

障害支援区分認定調査業務 賞与:任用期間6箇月以上かつ勤務時間15.5時間以上の場合 のみ支給 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

【受付期間】8:30〜17:15〈平日〉
* 応募書類の提出は丹波市役所総務部職員課(本庁舎2階) まで郵送してください。 【応募書類】・会計年度任用職員登録申請書 ・ハローワークの紹介状 ・資格証の写し
* 会計年度任用職員登録申請書は市役所、各支所窓口に 配置。または丹波市役所ホームページよりダウンロー ドできます。

市役所では市民のみなさんの生活を支える役割を担っています。 その分野はまちづくり、防災、福祉、健康、衛星、教育、文化、 交通、広報、産業振興など多岐

募集要項

職種 (41)障害支援区分認定調査員
事業所名 丹波市役所
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 144,082円〜174,286円
時給換算 1,196円〜1,447円

(別途手当)*報酬額は資格により異なります。 *報酬額は令和6年1月1日現在の給料表を基にして います。 *月給÷(7時間×4日×4.3週/月)で換算
ボーナス あり
勤務地 〒669-3602
兵庫県丹波市氷上町常楽211番地
最寄り駅 JR福知山線 石生駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜16時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週4日〜週4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  *12/29〜1/3休み *週4日勤務 *年次有給休暇付与あり
必要な
資格,免許
保健師 必須 看護師 必須 社会福祉士 必須 介護支援専門員 必須
いずれかの資格を所持で可
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:なし
採用人数 1人
募集期間 2024年6月11日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、公務災害補償、厚生年金、その他(共済保険)
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 31,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:28130-01301041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク柏原
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 登録申請書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
選考日時 随時
結果通知 郵送
面接選考後 面接後20日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 丹波市役所
所在地 〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
事業内容 公務

平成16年11月1日に旧氷上郡6町が合併し、丹波市として発足している。
従業員数 企業全体 1,100人、 就業場所 76人、 うち女性 48人、 うちパート 29人
ホームページ http://www.city.tamba.lg.jp/
広告