介護員(特別養護老人ホーム)(未経験大歓迎)の求人/社会福祉法人 昭徳会 特別養護老人ホーム 小原安立

仕事内容

介護が必要な高齢者に対して、食事、排せつ、入浴、生きがい活動 など、日常生活の自立を支援するお仕事です。
10代から60代ま で、幅広い年齢の職員がそれぞれの強みを活かして活躍中です。
入居者:80名 介護職員:50名
* 未経験やブランクOK!優しい先輩職員が徹底サポート
* アットホームで職員同士も家族のような和気あいあいとした 雰囲気が自慢の施設です。
困ったときは助けてくれる優しい 先輩職員が新入社員の方を暖かくお迎えいたします。

* 変更範囲:法人の定める業務

求職者の方へ

【休日等について補足】
※ 年間休日121日 ・月8日〜9日以外に、上期(4月〜9月)の間で7日間、下期( 10月から3月)の間で7日間の休日。但し中途採用職員は、規程 に基づき付与日数を決定。 ・有給休暇は入職月に付与(4月1日入職者は10日付与)但し中 途採用職員は、規程に基づき付与日数を決定。
* 賞与:6月・12月支給(入社日からの勤務日数により算出)
* 選考試験について 一次選考は施設にて実施し、最終選考は法人部事務局にて実施 一次選考試験:現場見学(5時間

募集要項

職種 介護員(特別養護老人ホーム)(未経験大歓迎)
事業所名 社会福祉法人 昭徳会 特別養護老人ホーム 小原安立
雇用形態 正社員
給与 月給 199,300円〜262,300円
次の手当が含まれています。特殊業務手当 16,000円〜20,000円 処遇改善手当 13,800円 中山間地手当 3,000円 

(別途手当)扶養手当 配偶者6,500円、子10,000円など 住居手当 上限11,500円 夜勤手当 5,000円/回 資格手当 5,000円/月 (社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士等)超過勤務手当 ※前歴加算あり
ボーナス あり
勤務地 〒470-0564
愛知県豊田市沢田町座内22番地
転勤 あり 愛知県内 異動希望調査あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜16時00分 9時00分〜18時00分 12時00分〜21時00分 4)17:00〜7:00 休憩2時間、月4〜5回 1)〜4)のシフト制
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 人員配置に欠員生じた場合の代替えが困難な状況の場合 1日6時間、1ヶ月99時間、1年720時間を限度とする。
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制 月8〜9日+上期7日、下期7日の休日 有給休暇:規程に基づき入職時より付与(入職月から取得可能)
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
介護福祉士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 65歳定年制/深夜業務があるため(労基法第61条)
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人
募集期間 2024年6月4日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 27,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:23090-05345541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク豊田
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 資格証コピー、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒466-0832 愛知県名古屋市昭和区駒方町4-10 社会福祉法人昭徳会 法人本部事務局
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 昭徳会 特別養護老人ホーム 小原安立
所在地 〒470-0564
愛知県豊田市沢田町座内22番地
事業内容 愛知県内に保育所、児童養護施設、障がい児者支援施設、高齢者福祉施設など、4分野19施設60以上の社会福祉事業を行っています。

創立110年を超える歴史ある社会福祉法人です。日本福祉大学とグループ法人であり、研修体制が整っています。退職共済加入、永年勤続者に褒賞金があるなど福利厚生も充実しています。
従業員数 企業全体 821人、 就業場所 65人、 うち女性 48人、 うちパート 26人
ホームページ http://www.syoutokukai.or.jp/oba
広告