(障がい者対象) 一般事務(官房人事課)の求人/社名非公開

仕事内容

・郵便物の受付、仕分、配布、発送等 ・勤務時間管理補助、旅費精算等 ・資料のスキャン処理、印刷、封入、配布等 ・消耗品の管理等 ・ワード、エクセル等を用いた資料の作成、データ入力・集計作業 等 ・文書の整理、編綴作業 ・電話の取次ぎ ・リモート会議の補助(ウェブ会議システムのセッティング等)
※ 業務内容は、障害の状況に応じて相談 【変更範囲】:なし

求職者の方へ

・国家公務員法第38条の規定により、国家公務員となることがで きない者に該当しない方が応募できます。 ・国家公務員法及び独占禁止法に基づく守秘義務が課せられます。 ・賞与支給に当たっては、諸条件があります。 ・採用後は、マイナンバーカードを身分証明書として使用します。 ・申込者多数の場合、募集期間終了前に締め切る場合があります。 ・質問等がなければ事前連絡は必要ありません。 ・応募書類を郵送する際の宛名は、朱書で、「公正取引委員会官房 人事課 一般事務非常勤採用担当宛」と御記載ください。 ・電子メールで送

募集要項

職種 (障がい者対象) 一般事務(官房人事課)
事業所名 社名非公開
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 日給 6,952円〜9,515円
時給換算 1,158円〜1,585円

(別途手当)時間額=日給÷6時間
ボーナス あり
勤務地 東京都千代田区
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 10時00分〜17時00分 9時30分〜16時30分 9時00分〜18時00分の間で6時間 1日6時間
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週5日〜週5日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  夏季休暇は7月から9月までの期間内で連続する3日以内、年末年 始休暇は12月29日から1月3日まで。
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 必須 ワード、エクセルを使用した資料作成経験
年齢 不問
試用期間 あり 1か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年6月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務成績等により判断(通算契約期間上限3年/更新回数上限2回)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月3日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、公務災害補償、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13010-39723041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田橋
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後30日以内 面接後15日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 官公庁
従業員数 企業全体 937人、 就業場所 712人、 うち女性 215人、 うちパート 66人
広告

周辺地域の「人事課」の求人