交通誘導警備/県南地域の求人/常陸警備保障 株式会社

仕事内容

下記の業務を行っていただきます。
・交通誘導警備業務 ・列車見張業務
* 業務の都合により巡回警備業務を行う場合があります。

* マイカー使用あり(通勤手当で支給)
* 就業時間は場所により変動があります。

* 変更範囲:変更なし 「至急求人」

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

* 日給は経験等により決定。
* 賃金支払日は当月の末日。
* 賃金、手当は20.4日出勤で換算しています。 【モデル給与】 ・勤続 2年 46歳 総支給額30万円(d手当含む) ・勤続19年 56歳 総支給額75万円( 同 上 )
* マイカー通勤について:無料駐車場あり 「未経験者可」
* 口頭により適正な業務請負等である旨の回答あり 【d欄手当】時間外手当、深夜手当、運転手当 扶養手当 5,000円〜20,000円

募集要項

職種 交通誘導警備/県南地域
事業所名 常陸警備保障 株式会社
雇用形態 正社員
就業形態は請負
給与 日給 9,000円〜12,000円
月額換算 183,600円〜224,800円

(別途手当)交通2級手当 2,000円 列見手当 1,000円〜20,400円 線閉手当 9,000円〜183,600円 職長手当 20,000円〜50,000円 備考参照 時間外手当
ボーナス なし
勤務地 (請負先) 主に茨城県南地域〜石岡市・土浦市・つくば市・取手市・小美玉市 笠間市 他 ※就業場所の詳細は窓口に問い合わせてください。
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 20時00分〜5時00分 1)か2)は就業場所により変わります
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 相互協議で月に10日位の休み
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜65歳
該当事由 定年を上限 (定年が66歳の為)(警備業法第14条による)
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 66歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

会社情報

事業所名 常陸警備保障 株式会社
所在地 〒319-1116
茨城県那珂郡東海村舟石川駅西1-3-22
事業内容 JR営業線近接工事に伴う警備や、建設業における交通誘導警備を主とした警備会社です。

創業以来の信用と信頼を基礎に、年間安定した仕事を供給できる会社です。
従業員数 企業全体 95人、 就業場所 84人、 うち女性 5人、 うちパート 0人
広告