警備職 (新卒向け)の求人/都市環境整美 株式会社 福岡センター

仕事内容

主に建設工事現場や商業施設駐車場の出入口における交通誘導業務 ・工事車両や大型バス等の誘導 ・付近を通行する歩行者、車両等の安全確保 ・イベント時の安全誘導対応
* 現場経験後、下記資格取得が目指せます。
(資格取得奨励金制度あり) ・交通誘導警備業務(1級、2級) ・警備員指導教育責任者
* 資格取得後は、有資格者配置路線での勤務や現場隊長、内勤による勤務者 管理業務などのキャリアアップが可能です。

* 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 資格手当例:交通誘導警備業務1級(1万円)2級(5千円) 警備員指導教育責任者(5千円)
* 昇給:本人の能力により0〜5%
* 通勤手当補足:現場は基本公共交通機関利用(全額支給)
* マイカー通勤:駐車場代、ガソリン代支給(会社規定による)
* 現場へは基本直行直帰(勤怠管理は電話で行います)
* 警備業法の欠格事由に該当する場合、採用できない場合があり ます(破産者、過去に禁固以上の刑を受けた者、薬物の中毒者、 心身に障害があり警備業務

募集要項

職種 警備職 (新卒向け)
事業所名 都市環境整美 株式会社 福岡センター
雇用形態 正社員
給与 月給 184,000円
次の手当が含まれています。職能手当 12,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒812-0025
福岡県福岡市博多区店屋町1-31 博多アーバンスクエア10F *現場:福岡市内及びその近郊(基本直行直帰)
最寄り駅 福岡市営地下鉄 呉服町駅 徒歩 2分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 7時00分〜16時00分 10時00分〜19時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 トラブル等による緊急対応が必要な場合の対応、年6回を限度に月 75時間まで、年間720時間まで延長することができる。
所定労働日数 月平均
休日 現場カレンダーによる
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月31日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり
補足事項 *新卒応援ハローワークまたは学卒コーナーを通して事前連絡の上 紹介状を受け取り、応募書類とともに郵送してください。 *オンライン自主応募可:ご自身で連絡の上、応募書類を郵送して ください。オンライン自主応募の方は紹介状不要です。 *応募書類追記:内定後、卒業(見込)証明書・成績証明書を提出 していただきます。 *適性検査(性格・能力) *試用期間:3ヶ月 *制服等貸与(一部自費購入) *勤務時間補足:現場により記載の時間以外でのシフトあり *既卒者の給与等条件の変更なし

応募方法

応募方法 求人番号:40010-00336348
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福岡中央
選考方法 面接、適性検査 筆記試験(一般常識)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 都市環境整美 株式会社 福岡センター
所在地 〒812-0025
福岡県福岡市博多区店屋町1-31 博多アーバンスクエア10F
事業内容 1.環境施設メンテナンス(上下・下水・焼却各施設)2.ビル・工場総合管理3.総合マンション管理4.道路公園公共施設管理労働者派遣事業5.各種警備事業

当社は設備管理・施設管理の業界で49年従事しており、全国のお客様からご愛顧いただき成長を続けています。また業界経験のない社員の人材育成にも力を入れている会社です。
従業員数 企業全体 1,500人、 就業場所 60人、 うち女性 1人、 うちパート 15人
ホームページ http://www.toshi-kankyo.jp
広告