警備スタッフ《60歳以上限定求人》の求人/東洋ワークセキュリティ株式会社 大崎営業所

仕事内容

◆ 地域の各地で安全サービスを提供するお仕事です。
工事現場や店舗駐車場等の周辺で通行車両や歩行者が交通事故に 遭わないよう安全に誘導する「交通誘導」イベントや祭りの会場 での事故を防ぐ「雑踏警備」です。
〇エリア:大崎市、栗原市、遠田郡、加美郡、宮城郡、石巻市、 登米市他 〇通勤は直行直帰が可能です。
時間を節約できます。
〇入社後はまず、営業所で4日間の事前研修を行い、さらに5日目 から現場にて研修を行いますので、未経験の方でも安心して仕事 が始められます。
〇60代以上の方も元気に活躍しています。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

〇遠方手当を支給しています:
* 往復100km以上:1000円(日額)
* 往復200km以上:2000円(日額) 〇同乗手当を支給しています:300円(日額) 〇入社後は営業所において4日間の研修、さらに5日目以降は 現場研修もございますので、初めての方もご安心ください。
※ 研修費に関しては時給923円で計算となります。 〇入社時の健康診断にかかる費用は、会社で全額助成致します。 〇制服無償貸与 〇60代以上の方も元気に活躍しています。是非ご相談ください。 面接・

募集要項

職種 警備スタッフ《60歳以上限定求人》
事業所名 東洋ワークセキュリティ株式会社 大崎営業所
雇用形態 準社員
正規社員への登用の有無:あり 平成29年:1名
給与 日給 8,000円
月額換算 180,000円

(別途手当)○月額180000円の内訳 ※日給8000円×20日 〇天候不順や会社都合で休業になる場合は日給の6割が 休業補償として支給になります。
ボーナス あり
勤務地 〒989-6117
宮城県大崎市古川旭5丁目3-2STビル7-102(営業所) 〇就業場所は大崎市、栗原市、遠田郡、加美郡、登米市等の各現場 になります。
最寄り駅 JR新幹線 古川駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 21時00分〜6時00分 〇現場により1)2)のどちらかになります。 〇1)のみの選択も可
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な緊急現場対応、臨時受注、業務繁忙期
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  勤務シフトによる ※希望休の申請をする場合は休暇届を記入して いただきます。柔軟に対応していますのでご相談ください。
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
交通誘導警備業務検定2級 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 60歳〜
該当事由 高齢者等の特定年齢層の雇用促進 国の施策の対象となる年齢層の人を募集するため
試用期間 あり 1週間程度 条件異なる 時給:923円
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:04040-03149341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク古川
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 東洋ワークセキュリティ株式会社 大崎営業所
所在地 〒989-6117
宮城県大崎市古川旭5丁目3-2 STビル7-102
事業内容 施設の守衛、駐車場などでの車両誘導、イベント会場での安全確保など警備サービスを通じて、地域に安全と安心を提供しています。また建物の清掃管理等、新たな事業分野の開拓を推進しています。

全国に46営業所を展開し、高い技術力とネットワークを構築しています。警備サービスの分野では東北で最大規模、盤石な経営のもと、社員育成とサービス向上に努めています。
従業員数 企業全体 3,300人、 就業場所 86人、 うち女性 8人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.tw-s.co.jp/
広告

周辺地域の「交通誘導警備」の求人