(請)交通誘導警備員の求人/有限会社尾尻建設

仕事内容

道路工事、施設工事に伴う交通誘導警備業務 具体例として片側交互通行規制や通行止め規制などの、車や歩行者 への案内、誘導を安全かつ的確に行っていただきます。
現場は、主に備前市、瀬戸内市、和気郡、赤磐市周辺となります。
【変更範囲:業務の変更なし】

求職者の方へ

○ 有給休暇付与日数は労基法のとおり。また、就業条件により雇用 保険、社会保険への加入となります。
○ フルタイム(正社員)も募集中です。 《採用担当者からのメッセージ》 今年警備業を新たに始めたばかりで、まだまだ従業員が足りていま せん。 経験豊富なスタッフが揃っているので安心! 経験者・未経験者の方も歓迎!! 制服、道具一式があるのですぐに始められます。 【ハローワーク備前・和気労働基準監督署からのお知らせ】 労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認しましょう (労働基準法第15

募集要項

職種 (請)交通誘導警備員
事業所名 有限会社尾尻建設
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 2022年に3名あり
就業形態は請負
給与 日給 8,500円〜10,000円
時給換算 1,063円〜1,250円

(別途手当)*交通誘導員検定2級を所持の方とマイカー通勤の方は 、基本日額がそれぞれ500円ずつUPします。
ボーナス なし
勤務地 〒705-0032 事務所:岡山県備前市麻宇那70-1 備前市内・瀬戸内市内・和気郡・赤磐市内が主な現場です。 場所は事前に連絡します。
最寄り駅 赤穂線 伊里駅 車 4分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 20時00分〜5時00分
*工事現場の状況により、就業時間が1〜2時間程度前後する場合があります。
*現在は夜間の業務は行っていません。今後行っていくかは検討中です。(就業時間2))
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 8時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週1日〜週5日
労働日数について相談可
休日 日曜日、祝日、
週休二日 毎週  年末年始・GW休暇あり *休日の相談可 *工事現場の状況、また天候等により休日(勤務日)の変更あり。
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 以下あれば尚うれしいです。 通勤車両、交通誘導警備の経験等
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 警備法により、また深夜業務があるため
試用期間 あり 習熟度合いによるが3日〜30日 条件異なる 試用期間は基本的に法定教育期間の3日間、3日を過ぎて教育が必 要な場合に限り延長する。その間は日給7,500円。
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 災害発生時や強風時に道路の通行止め作業に出る場合 があります。

応募方法

応募方法 求人番号:33061-00565141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク和気 備前出張所
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 又は持参、 郵送の送付場所 〒705-0032 岡山県備前市麻宇那70-1
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後2日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社尾尻建設
所在地 〒705-0032
岡山県備前市麻宇那70-1
事業内容 主に2種に分かれていて、◎警備業◎とび・土工・コンクリート工・上下水道・建設業となっています。下水道布設工事やリサイクル業者の駐車場新設工事、交通誘導警備など行っています。

休みの申請がしやすく、福利厚生が充実していて、職場の雰囲気も明るく働きやすいです。外での作業が多いので、空調服や水分などの支給があり、とても快適に作業ができます。
従業員数 企業全体 10人、 就業場所 10人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ http://ojiken.jp
広告

周辺地域の「交通誘導警備員」の求人