(ア)交通誘導警備員(倶知安町)の求人/株式会社 道都警備

仕事内容

新幹線延伸に伴う工事現場にて交通誘導警備業務を行います。
〔お仕事の内容〕 工事現場の出入口の安全確保 工事車両のゲート開閉がメインです。
一般車両及び歩行者の誘導業務もありますが交通量は多くはないで す。

* 固定現場で作業員さんとコミュニケーションをとりつつ落ち着い た勤務が可能です。
現場は日曜定休で、残業が比較的ない現場が多いです。

求職者の方へ

* マイカー通勤の場合は無料駐車場あり
* 賃金は希望により日払いも可能です(当社規定による)
* 65歳以上の方も応募可能です(条件変更なし)年金受給者の方 など幅広い年代の方が活躍できる職場です
* 個人寮あり。倶知安ニセコ方面では破格の2〜2.5万円で1D K〜1LDKに住むことができます
* 道内から引越し希望の方、引越し費用助成致しますのでご相談く ださい。
* 入社祝金制度あり。未経験者5万円(当社規定有)
* オンライン

募集要項

職種 (ア)交通誘導警備員(倶知安町)
事業所名 株式会社 道都警備
雇用形態 アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 2名
給与 時給 1,050円
月額換算 182,280円

(別途手当)時給×173.6時間 *深夜(22時〜5時)割増有り *交通誘導検定所持者には別途下記手当を支給します 1級 500円/1勤務 2級 300円/1勤務 *同乗者手当(1名200円/日)
ボーナス なし
勤務地 〒044-0076
北海道虻田郡倶知安町高砂84の26 「株式会社 道都警備 倶知安支店」 、多数あります
最寄り駅 JR 倶知安駅 車 7分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 現場の状況により早出の場合有り
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 緊急時に年6回、1日8時間、月80時間、年720時間を限度と して延長できる
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 警備業法第14条の警備業務
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年5月27日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり 1DK(家電・動産保険・布団付 )2万円/月+光熱費別途。
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:01230-09692841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク札幌東
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時。遠隔地の方はWEB面接も可能です。
結果通知 電話、Eメール、その他
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 道都警備
所在地 〒003-0802
北海道札幌市白石区菊水2条2丁目2番12号 藤井ビル4ー5F
事業内容 総合警備業

創業以来の信用積み重ねによってあらゆる分野に於ける安全を提供可能とするプロ集団としての体制と理念をもった企業です。
従業員数 企業全体 186人、 就業場所 13人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.douto-keibi.jp/
広告

周辺地域の「交通誘導警備員」の求人