交通誘導警備スタッフ、施設警備スタッフの求人/株式会社 千葉ワコー

仕事内容

公道や工事現場、建築現場、または店舗・施設の駐車場で、車両や 歩行者の方を誘導し、「人」、「車」の流れが安全かつスムーズに 進むよう、促していただくお仕事です。
公共性が高いお仕事であり、誘導警備員さんの働きが円滑安全な交 通を生むといっても過言ではありませんので、初めての方には難し く感じられると思いますが、研修制度がありますので、安心してお 仕事を覚えていただくことができます。
就業場所は、主に長生郡内及び県内です。
社保完備。

★ 若手世代もシニア世代も活躍中
★ 「業務変更範囲:なし」

求職者の方へ

【月額賃金見込】 ・日給 日勤 9,000円〜9,500円×18.6日 =167,400円〜176,700円 ・夜勤 14,500円×3日=43,500円 合計 210,900円〜220,200円
※ 日勤、夜勤の日数は月のシフトにより変動があり賃金も変わりま すのでご了承ください。
※ 研修制度がありますので、未経験の方も安心してご応募ください 。
※ 普通自動車免許必須について 今回は正社員に向けての募集でどこの現場も対応していただく必要 があります。現場が遠方にな

募集要項

職種 交通誘導警備スタッフ、施設警備スタッフ
事業所名 株式会社 千葉ワコー
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 実績はなし
給与 日給 9,000円〜9,500円
月額換算 194,400円〜205,200円

(別途手当)基本給算定根拠(参考)日給×21.6日 ・主任手当5000円
ボーナス あり
勤務地 〒297-0000
千葉県長生郡及び県内
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 19時00分〜4時00分 20時00分〜5時00分 1)〜3)のシフト、 夜勤は3回程で2)又は3)で現場により変動有
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始休暇 12/30〜1/4
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 深夜勤務の為及び警備業のため
試用期間 あり 1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年4月3日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 一定額 日額 500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 10年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:12070-01310241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク茂原
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 その他
即決
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 千葉ワコー
所在地 〒299-4414
千葉県長生郡睦沢町下之郷1897
事業内容 交通誘導警備、施設警備、プール監視、官公庁等の宿日直業務

アットホームな雰囲気の会社です。官公庁や土木建築業者さん等の安定したお取引先からの仕事を多く受注しています。研修制度もあり安心して仕事を覚えていただけます。
従業員数 企業全体 46人、 就業場所 46人、 うち女性 5人、 うちパート 29人
広告