井戸掘削の工事補助者の求人/株式会社 サクセン

仕事内容

◎ 井戸の掘削工事では長野県ナンバーワン企業で地下水開発工事、 温泉開発工事、井戸・温泉メンテナンス改修工事、管工事、関連土 木工事を行う会社での工事補助者の仕事です。
将来は、技術を身に 着けた上で井戸掘削機械を操作していただきくこともできます。

◎ 生命や生活に絶対になくてはならない水。
その大事な水を得るため 各種工法によって井戸掘削を行います。
常に外での仕事であり、い ろいろな天候条件の下で仕事をしなくてはなりません。
やりがいと 大変さが背中合わせの仕事でもあります。

■ 実際の井戸掘削工事の様子を画像にまとめてあります。
面接にお 越しの際に必ずご覧いただけます。

* 変更の範囲:なし

求職者の方へ

【事業所PRあり】 1.会社を支える技能・技術力の大切さは、世の中がどんなに変化 しても変わりません・当社はその中でも地下水に関する部門で 高い技術力を持っています。 2.井戸掘削技術者がいる企業です。初心者への技術指導ができま す。 3.井戸及び設備工事の調査、設計、施工、施工管理、アフターサ ービスまでをお客様に一貫体制で提供しています。
* 制服の貸与あります。
* 法定外休日は代休制度により、休日を確保しています。
* 社内行事として、焼肉大会、新入社員歓迎会、

募集要項

職種 井戸掘削の工事補助者
事業所名 株式会社 サクセン
雇用形態 正社員
給与 月給 230,000円〜297,000円
ボーナス あり
勤務地 〒390-0833
長野県松本市双葉6番1号
最寄り駅 JR南松本駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 月60H 年6回 年720H上限
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる (土曜日は年間18日出勤)・年末年始・お盆休暇
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
中型自動車免許 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年60歳
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月22日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 26,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 広く土木系、地盤・基礎系の経験を持った方または工 場等で給排水の営繕やポンプの経験を持った方にマッ チする会社です。長く安心して勤務が可能です。

応募方法

応募方法 求人番号:20020-09256441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松本
選考方法 面接(予定2回)、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、 その他の送付方法 持参も可、 郵送の送付場所 〒390-0833 長野県松本市双葉6番1号
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 サクセン
所在地 〒390-0833
長野県松本市双葉6番1号
事業内容 株式会社サクセンは創業1939年昭和14年。地下水探査の上で井戸を掘削し水や温泉をくみ上げる工事会社です。長い歴史とダントツの工事実績があり長野県の井戸は65%がサクセン実績です。

会社の人数規模こそ小さいですが財務優良企業で金融機関にも高く評価されています。国や県などからの工事依頼も多く事業がとても安定しています。ずっと新卒採用も続けており離職率も低いです。
従業員数 企業全体 51人、 就業場所 49人、 うち女性 7人、 うちパート 3人
ホームページ https://www.sakusen.co.jp
広告