事務補助、受付の求人/株式会社 NHK文化センター 大阪支社

仕事内容

カルチャースクールの受付・電話対応、講座準備、パソコン入力、 講座準備や片付けなどの教室運行業務、事務補助など
※ お客様からの申込や問合せの窓口・電話対応、講座をスムーズに 運営できるように必要な機材の準備や片付けを行っていただくのが 主な業務です。
窓口や電話対応ではパソコンによるデータ入力作業 があるため、パソコンの基本操作を理解してワード・エクセルを使 える方が望ましいです。

※ ZOOMを使ったオンライン講座もあるため、ZOOMを使った ことがある方歓迎。

※ ダブルワークの方も大丈夫です。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

* 遅番勤務(17時〜21時)が必ずできる方を希望しています。 (遅番勤務のみも可)
* 年次有給休暇は勤務日数等により法定通り。
* 労働時間等により加入保険が変わります。
* 応募にはハローワークの紹介状が必要です。

楽しみながら働けます 生涯学習のお手伝いをしてみませんか? テレビやラジオでお馴染みの講師にも会えます! 40代〜50代の方が活躍中♪

募集要項

職種 事務補助、受付
事業所名 株式会社 NHK文化センター 大阪支社
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,100円
ボーナス なし
勤務地 〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17階
最寄り駅 阪急・阪神・大阪メトロ 梅田駅 / JR 大阪駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 交替制(シフト制) 17時00分〜21時00分 9時30分〜17時00分 11時00分〜19時00分の間で4時間以上
*1回あたりの所定勤務時間は原則4.0〜6.5時間です (実務時間が6時間を超える場合は休憩60分)
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週2日程度
労働日数について相談可
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数3日
週休二日 毎週  シフト制につき、出勤は週1〜3日程度。 20時間/週を上限とする。
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 ZOOMを使ったオンライン配信の経験
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
能力・勤怠状況や契約期間満了時の業務量により判断通算契約期間上限5年
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年5月17日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:27020-32018341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク梅田
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17階
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 NHK文化センター 大阪支社
所在地 〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース1
事業内容 教養、趣味、実用、健康等に関する各種講座の企画、運営。各種講演会、催物の企画、実施、および受託。NHKの委託による放送の普及発達に必要な周知・宣伝に関する業務など。

NHKの関連会社が運営するカルチャースクール。全国に25支社。梅田教室(大阪総支社)は、16の教室を持ち、およそ1000講座を開講している。
従業員数 企業全体 97人、 就業場所 33人、 うち女性 29人、 うちパート 22人
ホームページ http://www.nhk-cul.co.jp/
広告