総務部 総務課の求人/株式会社山添製作所

仕事内容

総務・庶務・人事労務・経理の他、営業事務補助業務もあり、業務 幅は多岐に亘りますが、最初は少しづつ業務を覚えてもらうので、 決して全部携わってもらう訳ではありません。
できるものから実施 していけば大丈夫です。
残業も少な目で定時帰宅もできます。
遣り 甲斐は十分にありますのでこの機会に是非、挑戦してみませんか。
お待ちしております。
変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ



自動車・船外機/小型船エンジン・建築部材・医療機器など様々な 業界分野のお客様と取引させて頂いております。 お客様からの注文は特殊な特注形状のものも多くありますが、操業 60年以上の歴史で培った技術ノウハウでご要望に応じております 。 総務業務では、月次内容からその日に各部署から依頼される内容も あり、幅広く業務に携わりたい方なら、遣り甲斐を感じる事でしょ う。 しかし、最初からなんでもお任せする訳ではありません。あなたの ペースで大丈夫です。きっと貢献していける事でしょう。

募集要項

職種 総務部 総務課
事業所名 株式会社山添製作所
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜300,000円

(別途手当)交通費支給:月2万円まで 時間外手当:全額 皆勤手当、精勤手当 住宅手当:当社規定による 家族手当 配偶者:月5000円 第1子:月2000円 第2〜4子:月1500円 食事補助:1食につき200円を補助
ボーナス あり
勤務地 〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1―38―1
最寄り駅 JR大宮駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 80分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 1日8時間勤務以降は、1分単位で残業が加算されます。1週間で 40時間規定です。
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 基本は土日休みですが、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始休暇 後の土曜日が出勤になることがあります。(年3回位)
年間
休日数
112日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜40歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成のため
試用期間 あり 6ケ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月10日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた 場合は継続雇用する場合があります。

応募方法

応募方法 求人番号:11090-01976341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク行田
選考方法 面接(予定2回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒347-0004 埼玉県加須市古川1-3-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社山添製作所
所在地 〒347-0004
埼玉県加須市古川1-3-1
事業内容 金属加工品の企画・製造・販売

当社は鉄やステンレス等の金属を加工した製品を製造しています。自動車や船外機(小型船のエンジン)、建築部材や医療機器など様々な業界のお客様と取引させていただいております。
従業員数 企業全体 56人、 就業場所 8人、 うち女性 4人、 うちパート 4人
ホームページ https://yamazoe-ss.co.jp
広告