事務員【ことばの教室ことのは4号間】の求人/沖縄福祉 株式会社

仕事内容

○ 児童発達支援、放課後等デイサービス事業所における 事務員。

○ 事業に関わる事務作業を担っていただきます。
変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

※ 昇給、賞与(年2回)は会社業績、個人実績により支給。 保険は、労働条件により該当しない場合があります。

既存教室の事務員の募集です。 事業に関わる事務作業を担っていただきます。 弊社の求める人材像は、 ・協調性のある人 ・成長し続ける人 ・誠実な人 です。 こども達のためになるお仕事であり、 会社と共に成長する意欲のある方にはぴったりの職場です。 福祉にありがちな残業はありません。

【研修について】・運動保育士研修 ・ティーチャートレーニング ・虐待防止研修 ・感覚統合研修

募集要項

職種 事務員【ことばの教室ことのは4号間】
事業所名 沖縄福祉 株式会社
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 1年6か月後に正社員登用の実績あり。
給与 時給 1,000円

(別途手当)処遇改善手当 3,000円〜5,000円/月 ベースアップ等支援手当 1,000円〜6,000円 /月 処遇改善臨時手当 1,000円〜5,000円/月 以上を当月の出勤時間数に応じて支給します。
ボーナス あり
勤務地 〒904-2142
沖縄県沖縄市字登川2丁目16番地2 『ことばの教室ことのは4号館』
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分の間で5時間程度
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
労働日数について相談可
休日 日曜日、祝日、
週休二日 毎週  ・日曜日、祝日は定休日。 ・年末年始(12/30〜1/3)・ハッピーバースデー休暇
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 大卒であり、福祉もしくは保育の経験があれば尚良い 。
年齢 不問
試用期間 あり 14日間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年4月9日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 4,200円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:47010-11332041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク那覇
選考方法 面接(予定1回)、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 沖縄福祉 株式会社
所在地 〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保四丁目9番地7
事業内容 発達障がいを持った子供達に対し、脳科学の検証結果と40年間に及ぶ実施指導により蓄積されたプログラムを用いて運動療育を行います。2019年からことばの教室も開所しました。

運動療育こどもプラスグループの教室は全国に140教室以上あります。ことばの教室では言語聴覚士が在籍しています。会社の方針は人を大切にすること。働き易い環境の維持が社内目標です。
従業員数 企業全体 120人、 就業場所 19人、 うち女性 13人、 うちパート 5人
ホームページ https://www.okinawa-fukushi.co.j
広告

周辺地域の「事務員」の求人