生活支援員(白竹の里)/正職員(トライアル雇用併用求人)の求人/社会福祉法人 清流会

仕事内容

白川町にある障がい者入所施設「白竹の里」では障がいのある方が 仕事を通して成長してもらえるよう生活支援スタッフがサポートし ています。
主な仕事内容は、利用者と作業を一緒に行う日中活動支援(サポー ト)と食事や入浴、トイレといった日常生活のサポートを行う生活 支援があります。
利用者の方の気持ちのケアをしながらトータル的 に支援するのが生活支援スタッフの仕事になります。
障がいのある方への支援を経験していない方でも大丈夫です。
仕事 に慣れるまでは同じ現場の管理者及び生活支援員がサポートしてく れます。
興味のある方は是非見学にお越しください。
なお、生活支援スタッフ以外に事務員等の職種を兼務して頂く場合 もあります。
(変更範囲:会社の定める業務)

求職者の方へ

・通勤手当:距離に応じて支給 ・賞与:基本4.2ヶ月分だが、評価制度によりアップ する場合があります。 ・基本給:経験業務により変動することがあります。 ・入居可能住宅:斡旋できる町営住宅等があります。 岐阜県の 【新はつらつ職場づくり宣言】 【清流の国ぎふ健康経営宣言】 【協会けんぽと健康宣言】 の企業認定を受けています。 「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。

白竹の里では将来、母体である社会福祉法人清流会の運営を担い、 一緒に法人を盛り上げていける次世代

募集要項

職種 生活支援員(白竹の里)/正職員(トライアル雇用併用求人)
事業所名 社会福祉法人 清流会
雇用形態 正社員
給与 月給 193,393円〜224,157円
次の手当が含まれています。特殊業務手当 8,543円〜10,007円 処遇改善手当 14,000円 

(別途手当)・住居手当(12,000円超えの家賃支払者)・扶養手当(扶養者がいる場合)・その他2月と3月に給与改善の手当を支給。 2月:50,000円を基準。 3月:前年度実績平均76,300円。 (いずれも在職期間6ヶ月以上)
ボーナス あり
勤務地 〒509-1112
岐阜県加茂郡白川町赤河1454-2 白竹の里 ています。(濃飛バス 赤河バス停下車徒歩10分)
転勤 あり わたげの家(八百津町) きらら美濃加茂(美濃加茂市)
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分 11時30分〜20時30分 4)15:15〜9:15(夜勤)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 感染症発生に対応するため、6回を限度として1ヶ月60時間、年 450時間。
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 交替制(会社カレンダー:勤務表による)
年間
休日数
112日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上 ・大学、短大・専修学校・高校卒業以上(福祉・教育系であれば尚 良い)
経験 あれば尚可 福祉経験がなくても人と接することが好きな方、歓迎します。 また、教育・保育分野経験のある方も歓迎します。
年齢 制限あり 18歳〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢60歳のため/深夜業があるため
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年6月13日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:21070-02852841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク美濃加茂
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒509-1112 岐阜県加茂郡白川町赤河1454-2
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 清流会
所在地 〒509-1112
岐阜県加茂郡白川町赤河1454-2
事業内容 障がいを持った方の「自分の持つ力を精一杯発揮して自信を持って生活したい」という想いに応えるべく、職員が一緒に活動し育てる支援(サポート)しています。

理念は「すべての人の人格尊重を第一義に利用者には生きがい、家族には希望と安心を提供し、個人や社会のニーズに対応し得る施設」。仕事から生きる喜びを感じてもらうようサポートしています。
従業員数 企業全体 88人、 就業場所 60人、 うち女性 36人、 うちパート 10人
ホームページ https://www.shiratake.or.jp
広告

周辺地域の「事務員」の求人