受付・一般事務スタッフ (とちぎ健診プラザ) (新卒向け)の求人/一般財団法人 日本健康管理協会

仕事内容

健康診断・人間ドック受診者の対応や電話予約対応、事務等を行って頂きます 。
・施設内における健診受診者の受付・問診・誘導 ・電話予約受付、日程調整、健診コース設定 ・受診者情報のパソコン入力、マスター登録、書類作成などの事務 ・各種書類作成・発送業務 ・健診に関する各種問い合わせ対応、ご案内等 【職種の変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

* 受付番号【79】 ・受付方法:郵送・電話 ・欠勤控除のある月給制 ・手当は他に以下のものがあります。 住宅手当:要件を満たす者に対し12,000円支給。 家族手当:要件を満たす者に対し配偶者12,000円、 その他家族5,000円支給。 ・2024年1月に新築移転オープンしました。広くて綺麗な施設 でご勤務頂けます。先輩スタッフと協力しながら新しいプラザで のご活躍を期待します。

募集要項

職種 受付・一般事務スタッフ (とちぎ健診プラザ) (新卒向け)
事業所名 一般財団法人 日本健康管理協会
雇用形態 正社員
給与 月給 173,000円
ボーナス あり
勤務地 〒323-0823
栃木県小山市大字向原新田77-3 とちぎ健診プラザ
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時00分 7時30分〜16時00分 7時15分〜15時45分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 14時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期のひっ迫、設備・システムのトラブル対応のときは6回を限度 として1ヶ月80時間まで、1年720時間までできる。
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、土曜隔週、夏季休暇8日、年末年始休暇14日(202
年間
休日数
113日
必要な
資格,免許
あれば尚可 普通自動車免許(AT限定可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月4日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 なし
補足事項 ・入職日:令和7年3月16日(初回勤務日3月17日) ・試用期間:6ヶ月(同条件) ・入職後1ヶ月程度、健診補助スタッフとして現場研修を行います (早朝出勤有り)。 ・チームワークを大切にし周囲に気配りのできる方、責任感をもっ て正確な仕事ができる方を歓迎します。 ・会社説明会は事前予約制となります。参加希望の方は開催日の2 日前までに電話予約をお願いします(0270−26−7666総 務部直通)。

応募方法

応募方法 求人番号:10040-00080748
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク伊勢崎
選考方法 書類選考、面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 6月12日 15時30分〜 とちぎ健診プラザ※要予約 6月27日 15時30分〜 とちぎ健診プラザ※要予約
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 一般財団法人 日本健康管理協会
所在地 〒372-0822
群馬県伊勢崎市中町655-1
事業内容 巡回健康診断・施設健康診断・人間ドック・保険診療

昭和53年の設立より、健康診断事業を通じて労働者の疾病予防及び健康増進活動に取り組んでまいりました。ホスピタリティ溢れるきめ細かなサービスが特長です。
従業員数 企業全体 630人、 就業場所 85人、 うち女性 69人、 うちパート 9人
ホームページ http://www.nikkenkyo.or.jp/
広告

周辺地域の「事務スタッフ」の求人