工場見学対応業務の求人/株式会社ヤクルト本社福島工場

仕事内容

主に工場見学者の案内や準備などの業務を担当していただきます。
(主な担当業務) ・工場見学者受け入れのための準備や片付け ・工場見学者の案内 ・工場見学に関する書類の作成 ・一般事務の補助作業 パソコン(ワード・エクセル等)を使用します。
変更範囲:変更なし
* 選考面接前に職場見学が可能。
ハローワーク窓口へお申出下さい プラチナくるみん認定企業/厚労省 健康経営優良法人認定企業(大規模)/経産省 =働き方改革関連認定企業=

求職者の方へ

1失効年次有給休暇の積立制度(保存休暇)最高50日 2特別休暇制度 3休職制度 4慶弔慰等見舞金制度 5福利厚生制度 ・ユニフォーム貸与(クリーニング会社負担) ・ベネフィットステーション会員資格・団体保険加入資格 ・従業員持株会加入資格・財形貯蓄制度 ・通信教育助成制度・10年勤続記念品授与 6賃金にて食事手当5,500円を支給、給与課税のうえ全額控除 し社員食堂での昼食代に充当しますので昼食の準備は不要です。 (食中毒防止のため弁当等の持ち込みは禁止します) 7通勤手当は自宅からの距離が1.5km以上

募集要項

職種 工場見学対応業務
事業所名 株式会社ヤクルト本社福島工場
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 985円

(別途手当)・食事手当:給与にて5,500円を支給、給与課税の うえ全額控除し社員食堂での昼食代に充当 ・家族手当:条件を満たした場合に支給 ・住宅手当:条件を満たした場合に支給
ボーナス なし
勤務地 〒960-8520
福島県福島市黒岩字遠沖10番地の1
最寄り駅 JR東北本線 南福島駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜16時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週5日〜週5日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  日曜日以外の休日は勤務予定表をもって通知します。
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 必須 パソコン操作(ワード・エクセル等)
年齢 不問
試用期間 あり 14日間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
・パートタイマーの勤務成績、態度、健康状態・会社の経営状況・パートタイマーの能力等
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,380円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:07010-07166541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福島
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒960-8520 福島県福島市黒岩字遠沖10番地の1
選考日時 随時
結果通知 電話
書類選考後、面接選考後、その他 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社ヤクルト本社福島工場
所在地 〒960-8520
福島県福島市黒岩字遠沖10番地の1
事業内容 乳製品製造(ヤクルト類原料液・ミルミル類・ソフール・カップdeヤクルト)

ヤクルトはライフサイエンス(生命科学)を基盤とした独自のプロバイオティクス研究の成果を製品化し、安全性と質の高さにこだわって製造。皆さまの健康づくりをサポートしています。
従業員数 企業全体 2,939人、 就業場所 169人、 うち女性 51人、 うちパート 18人
広告