保育士 《パートタイム》の求人/社会福祉法人 鶴西会 つるた保育園

仕事内容

◇ 乳幼児の保育全般を行ってもらいます。
・身の回りの世話(食事・着替え・おむつ替え、お昼寝の世話、遊 びや活動の世話)を家庭的な雰囲気で行います。
・いきなり担任を持つことに抵抗がある方、しばらく保育業から離 れている方でも安心して働いていただけるように、先輩職員の補 助からスタートすることも可能です。
・栃木県より「子育てに優しい事業所」として認定されていること から、家庭の都合にも配慮してはたらいていただくことも可能で す。
【業務内容の変更範囲:変更なし】 << 急募 >>

求職者の方へ

* 駐車場料金;5,000円/月
* 各種保険(雇用・健康・厚生年金)は該当者が加入となります。


● 平成23年度「子育てにやさしい事業所」表彰において、財団法 人とちぎ未来づくり財団会長賞を受賞しました。
● 複数担任制を取 っており、職員数の配置も基準より多いので、余裕を持って保育に あたることができます。
● 職員の子どもの行事等による年次休暇取 得を奨励しています。
● 職員の家庭状況に応じて、フルタイムから パートタイム勤務への

募集要項

職種 保育士 《パートタイム》
事業所名 社会福祉法人 鶴西会 つるた保育園
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,200円〜1,300円
ボーナス なし
勤務地 〒320-0851
栃木県宇都宮市鶴田町3361-22
最寄り駅 JR鶴田駅 徒歩 8分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜18時00分の間で6時間程度
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
保育士 必須
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月13日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:09010-18373241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク宇都宮
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 鶴西会 つるた保育園
所在地 〒320-0851
栃木県宇都宮市鶴田町3361-22
事業内容 乳幼児の保育。産休明けの乳児(0歳)から就学前の歳児を午前7時から午後7時30分の保育をになっております。

保育方針”よく遊びよく食べよく眠る元気な子”に添って丈夫な体、強い意志、豊かな心の持ち主に育てる。戸外遊びや園外保育を積極的に展開しながら自然とのふれあいを大切にしている。
従業員数 企業全体 52人、 就業場所 52人、 うち女性 49人、 うちパート 18人
ホームページ http://tsuruta.hoikuen.to
広告

周辺地域の「乳幼児の保育」の求人