地域包括相談員(主任ケアマネ又は保健師)の求人/社会福祉法人 生活クラブ

仕事内容

主な仕事内容として社会福祉士、主任介護支援専門員、保健師、 社会福祉士等と連携して、地域の方々の相談に応じたり、介護予 防事業を行います。
【業務内容】 1.介護予防ケアマネジメント(介護予防を支援します) 2.権利擁護(高齢者の権利を守ります) 3.総合相談支援(様々な相談に応じます) 4.包括的・継続的ケアマネジメント(適切なサービスを提供で きるように支援します) その他地域包括にかかる業務を行っていただきます。

※ 業務上社用車(AT)の運転あり 【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

* 応募の際は、ハローワーク紹介状が必要となります。
* 事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。
* 書類到着後、7日程度で選考結果をお知らせします。
* 賃金は経験等を考慮します。
* 昇給、賞与は会社業績及び本人評価によります。 この求人は、正規1職員での採用となります。

募集要項

職種 地域包括相談員(主任ケアマネ又は保健師)
事業所名 社会福祉法人 生活クラブ
雇用形態 正社員
就業形態は請負
給与 月給 273,500円〜321,600円
次の手当が含まれています。資格手当 30,000円〜41,600円 

(別途手当)【資格手当】 保健師:3万円、主任ケアマネ:41,600円 他、電話当番(1日)1,000円〜2,000円 ※営業日による
ボーナス あり
勤務地 〒270-1166
千葉県我孫子市我孫子4-5-28山長第6ビル1階 我孫子市我孫子北地区地域包括支援センター (高齢者なんでも相談室)
最寄り駅 JR我孫子駅 徒歩 5分
転勤 あり 通勤圏内
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分 1日8時間勤務(拘束時間9時間)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 大規模クレーム、事故対応、感染症対策等のひっ迫した 状況への対応
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 日祝休み、月9−10日。土曜日、第1日曜日は交代制で出勤 所定時間に満たない場合、日祝が出勤日になることあり
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
保健師 必須 主任介護支援専門員(主任ケアマネ) : 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 相談職経験1年以上:必須 地域包括の経験:あれば尚可
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳の為
試用期間 あり 4ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 定年制について 正規1職員は、定年65歳、再雇用70歳 正規2職員は、定年70歳

応募方法

応募方法 求人番号:12100-05862541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク成田
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 資格証コピー、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子4-5-28山長第6ビル1階 我孫子市我孫子北地区地域包括支援センター
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 生活クラブ
所在地 〒285-0011
千葉県佐倉市山崎529番地の1
事業内容 訪問介護、ケアマネジメント、福祉相談、生活困窮者自立支援事業、地域包括支援センター、障害者相談支援事業、障害者就労支援施設、保育園、児童養護施設、乳児院、デイサービスセンター等

“誰もがありのままにその人らしく、住み慣れた地域で暮らしていくために…”ここで働く仲間の誰もが、自分らしく笑顔でいられるように、一人ひとりの声を大事にしています。
従業員数 企業全体 1,800人、 就業場所 8人、 うち女性 7人、 うちパート 5人
ホームページ https://kazenomura.jp/
広告

周辺地域の「主任介護支援専門員」の求人