臨時世話人(パート)(きずなホームズ)の求人/社会福祉法人 福角会

仕事内容

知的障がい者3〜4名のグループホームの担当 ・入居者の簡単なお食事作り(主に配食サービス利用) ・身の回りのお世話や生活支援(洗濯物の確認、居室の掃除等) ・ホーム共有部分の清掃 ・身だしなみのチェック ・バックアップ施設(松山福祉園)との連絡調整など ・兼業可 変更範囲:法人の定める業務

求職者の方へ

* マイカー通勤:無料駐車場あり
* マイカー通勤については福角会マイカー規定に則った場合可
* 採用内定後、健康診断を受けていただきます。(事業主負担)
* 社会保険の未加入は相談可
* 事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してく ださい。後日、面接日等をご連絡します。
* 福角会では兼業・副業による多様な働き方を可能としています。 女性やシニア層、セカンドキャリア等の多様な人材に加えて、土曜 日や日曜日のみ早朝や夜間のみといっ

募集要項

職種 臨時世話人(パート)(きずなホームズ)
事業所名 社会福祉法人 福角会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,136円〜1,186円
次の手当が含まれています。特殊業務手当 68円 処遇改善手当 58円 

(別途手当)(b)の手当は下記の月額手当を時間換算した額 特別業務手当:7,400円 処遇改善手当:6,350円 ※月額給与額は123,150〜128,550円程度 になります。
ボーナス あり
勤務地 〒790-0813
愛媛県松山市萱町6丁目140-2松山西ハイツ601号705号
愛媛県松山市六軒家町3-39ハロー・コート502号503号 205号302号 のグループホームでの勤務
転勤 あり 法人が指定する場所(松山市内)
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
6時00分〜8時30分 7時00分〜9時30分 17時30分〜20時00分 1)+3)または2)+3)の1日5時間
*就業時間については相談可です。
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
労働日数について相談可
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 4週8休シフト制
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 2人
募集期間 2024年6月18日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 625円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 事業所内保育所きらきらキッズ
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:38010-20610841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松山
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 事前送付、 郵送の送付場所 〒799-2652 愛媛県松山市福角町甲1829番地
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 福角会
所在地 〒799-2652
愛媛県松山市福角町甲1829番地
事業内容 保育所。知的障害関係事業では、児童発達支援センター、障害者支援施設、生活介護事業所、就労継続B型事業所、ホームヘルプ、共同生活援助、相談支援事業所等各種の福祉関係。

「この子らを世の光に」の心を心として、全ての人達が地域の中で安全で安心して暮らせる豊かな生活の実現を目指しています。
従業員数 企業全体 366人、 就業場所 9人、 うち女性 8人、 うちパート 7人
ホームページ http://www.hukuzumikai.com
広告

周辺地域の「世話人」の求人