一般土木及び除雪作業員 【急募!】の求人/株式会社 新生工業

仕事内容

《土木事業》道路、上下水道、河川等、土木工事全般における土木 作業員として従事していただきます。

* スコップで土を掘る、ブロックを並べる、コンクリートで構造物 をつくる、材料や道具を積み下す、資材の運搬や掘削など。

* 作業場へ集合し、現場エリアへは基本、乗り合いで移動します。
直行・直帰も可。

* 未経験者の方には、最初は先輩がサポートし簡単な事から一人ひ とりの成長に合わせ指導します。
《除雪事業》
* 冬期間12月〜3月は民間の除雪、排雪作業が中心になります。
ただし、状況に応じ一般土木の業務があります。
【業務の変更範囲】変更なし

求職者の方へ

◆ 賃金形態に関して
◆ 4月〜11月は日給、12月〜翌3月の期間は月給(固定給)にな ります。さらに除雪業務以外の一般土木業務に従事した場合は月給 に日給金額×日数が加算されます。 (例)12月〜 3月:月給250,000円 4月〜11月:日給 10,000円 の従業員において 12月の除雪業務が無い日に5日間一般土木業務に携わった場合、 250,000円+10,000円×5日=300,000円とな ります。
※ 通勤手当につきましては、会社規定により支給します。 【一律10,0

募集要項

職種 一般土木及び除雪作業員 【急募!】
事業所名 株式会社 新生工業
雇用形態 正社員
給与 日給 10,000円〜13,000円
月額換算 230,000円〜299,000円

(別途手当)【月額概算】 日給×23日/月で算定 ◆賃金形態に関して(求人に関する特記事項参照)4月〜11月は日給、12月〜翌3月の期間は月給 (固定給25万円〜35万円)になります。
ボーナス あり
勤務地 〒001-0915
北海道札幌市北区新琴似町255-1 「作業場」
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 23時00分〜8時00分 2)は、冬期間の除雪作業(休憩60分) ※所定労働時間 週40時間に調整(月曜日から日曜日の一週間単 位で管理し、6日目に勤務し40時間を超える分は割増賃金支給 の扱いとなります。)
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 22.9日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 他 お盆休み、GW、年末年始休暇
年間
休日数
90日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が65歳のため、深夜業務があるため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年6月11日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 一定額 月額 10,000円
入居可能住宅 単身用あり シェアハウス、個室以外は共用利 用。光熱費のみ入居人数で按分。
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:01232-01265641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク札幌東 江別出張所
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 新生工業
所在地 〒069-0831
北海道江別市野幌若葉町55-1ニュータウン若葉E棟105
事業内容 江別市に本拠を置く。建設業のうち一般土木事業。土木工事現場(道路、上下水道、河川、他)での土木作業に従事(現場エリア:札幌、札幌江別近郊)

会社の利益をいかに多く「社員の給与」に反映させられるか。そればかり考えています!
従業員数 企業全体 11人、 就業場所 8人、 うち女性 3人、 うちパート 1人
ホームページ http://sinseikougyou0601.com
広告